510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例

2022年01月27日 01時02分

hagevolcom@シマシマモータースのプロフィール画像
hagevolcom@シマシマモータースダットサン 510

電子制御より機械制御。 強制吸気より自然吸気。 インジェクションよりキャブ! 平成より昭和! そんなおじさんです!#旧車 #気があう人 #変態😍 しかフォローしません!

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週の休み〜😆

今週は特に依頼も無いので、ゆっくりしよ〜
なんて思ってたら、仕事でミスっちゃってさ〜

厚木まで走ることに😅

まぁ、しょーがねー😆
行くか〜〜

ヒューーーーーーー
ポトン…

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

カバー外した瞬間に💩…

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

横のマンションのジジイ、どんどん木を植えやがって、その木の実を求めて、鳥が集まりやがる💦

このジジイとは、引っ越してきて14年色々あった😡

でも、それもあと少しでおさらば😍

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

天気も上々😍

上げていこう😊

今日は一人旅だから〜

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

調整したり、試してみたり〜😊

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あ、そうそう。
フルトラにした時に買ったコイル、いつのまにか割れてて、気になってった…

まぁお安く買ったのでしょーがないですが🤣

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ニューコイルゲット😍

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

とりあえず付けてみた。

う〜んなんか変わった?

ニューパーツって期待するよね〜😍

でも、なんか違和感😅
もうちょい調べてからつけよ

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

元のコイル、接触抵抗あったとしても1.5Ω前後だな

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

外部抵抗1.6Ωの記載。
接触抵抗0.2Ω

足して約3.0Ω

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

和光テクニカル スーパーZコイル
1.2Ω+-10%
合計2.8Ω

役3.0Ωで良し。

でも、Google先生に聞いてみると、取り付け方法とか、みんな色々書いてあるけど、正解は?

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

気になる事は、お電話下さい!

と、書いてあるけど…

本当かな〜?

あ、もしもし〜気になった事があってですね〜

「あ、先週ご注文頂いたシマシマさんですね?」

え?

「ありがとうございます😊ただ、今担当が不在でして、折り返しさせて頂いてもよろしいでしょうか?」

あ、ありがとう😊ございます!
と、電話を切ってしばらくすると、本当にかかってきた😆

その、技術担当の方も、私のちょっと気になった事レベルの事をしっかりと聞いてくれて、的確なアドバイスを頂きました👍

素晴らしい。 

いやね、
以前問い合わせしたウルトラマン電子は、電話口も最悪で、チューニングショップに聞いてください。
と切られた💦

そこから二度とウルトラ製品は買ってません😎

電話の対応一つで☎️お客様を失ったり、お客様を増やすことになる。

改めて、勉強になりました。
和光さんと永井さん

あ、長くなったんで、結果は今度に🤣

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

仕事を終えたので、そのあとはフォロワーさんの会社に寄って見たけど会えず😭

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

次の目的地へ向かいます。

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

実は先日、ホースリール巻き取り中に手を離してしまい、暴れたホースが顔面にヒット😨
と、思ったらメガネが飛んでった👓

身代わりとなったメガネくんありがとう😭

メガネは🥸顔の一部です〜

良い子の皆さんは、ホースリールはちゃんと手を添えてくださいね🤣

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

そんで知り合いが働いてるメガネ屋さんへ🥸

510の旧車はスポーツだ!・和光テクニカル・スーパーZコイル・どこでも買えるけど・最後は気持ちでしょに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

お気に入りの同じタイプの在庫もあって、レンズ入れ替えてもらってすぐ持って帰れたから、助かった😆

乱視がきつくて、大抵の場合時間がかかるのです。
レンズいらないと言ったら、3割引きしてくれたし😍

お得になったので、ノリでスターウォーズコラボの R2D2モデルをゲット🤣

なんだかんだでよく走った休日でした!
おしまい〜

ダットサン 5101,059件 のカスタム事例をチェックする

510のカスタム事例

510

510

CARTUNEの皆様ご無沙汰しております。年明けからうちの親父が体調不良で、1ヶ月ちょっとまで入院して、そのまま亡くなり、色々葬儀やら相続やらで、色々バタ...

  • thumb_up 156
  • comment 1
2025/03/30 23:13
510

510

またまた?お題に乗っかって!生きてますよーッ!ひつこいって⁉️誰も気にしちゃいない‼️まーまー?はやる気持ち抑えつつ?リアハーフショット?皆様には、いつも...

  • thumb_up 166
  • comment 6
2025/03/15 20:10
510

510

これも半顔?🤣✌️海みたいな琵琶湖to5103.11今日は娘の誕生日🎂14年前のあの日、職場の横の30階建てのビルは蛇のように揺れ🫨お客さんのおじいちゃん...

  • thumb_up 118
  • comment 13
2025/03/12 01:06
510

510

皆様ご無沙汰しております🙇‍♂️とりあえず生きてますよー‼️過去画ですが❤️お気に入りの中の1枚✌️あとは?お察し下さいね💦💦またの?ご報告致しますので🙇...

  • thumb_up 157
  • comment 6
2025/03/01 02:25
510

510

datsun510ブルーバード1969こだわったのは13インチも履ける4ポッドキャリパー

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/02/25 11:33
510

510

純正スチールカバーボイドエンケイビートルバンパーレスにワタナベ黒ワタナベ

  • thumb_up 120
  • comment 6
2025/02/03 17:58
510

510

とりあえず生存報告です。今年に入ってからはブルーバード乗りとしてずっとブルー免許を所持しておりましたが、今回は致し方なくゴールドです😍結婚記念日にぞうさん...

  • thumb_up 106
  • comment 17
2025/01/29 10:48
510

510

2025/01/03シマシマモータース年に一度のミーティング。みんなでいちご買いに行きましょう🍓in道の駅いちごの里よしみ〜1/3は道の駅はお休みですが、...

  • thumb_up 113
  • comment 12
2025/01/06 00:52
510

510

皆様あけましておめでとうございます⛩今年はコーヘージャパンさんに良い写真撮ってもらったので、良い絵が作れました。今年もシマシマモータースをご贔屓に〜

  • thumb_up 93
  • comment 10
2025/01/01 02:01

おすすめ記事