スカイラインのオイル交換に関するカスタム事例
2024年10月26日 02時27分
鈴鹿に向けてメンテナンスを実施しました
とは言ってもエンジンオイルとプラグ、タイヤの交換と下回りのチェックだけですが…
まずはバンパー外します
恐らく31界隈で1,2位を争うくらい簡単に外せるクソ雑魚バンパーなので1分で外せます(笑)
ウマをかけるまでは楽勝です
もう何度やったか…年間でどちらかの31は必ず上がってます😅
ここからが大変!
アンダーパネル外すのに1.5時間かかりました😂
巷ではクイックリリースなるもので固定されている方も見えますが、自分の31は漢のボルト直留めです(笑)
アンパネ外してドレンからオイル抜いたら、ニューオイルを注入😍
醤油のペットボトルがシンデレラフィットしてました
意図はしていません
入れてから気づきました(笑)
抜いたオイルです
4.5L対応なのに全て吸ってくれませんでした(笑)
知ってはいたけどどんだけ入ってた🤣
そしてドナドナ…果たして鈴鹿は走れるのか!?
サイド菅になって帰ってこないかなぁ(笑)