ハイエースワゴンのハイエース好きな人と繋がりたい・100系ハイエース・燃料噴射ポンプ・パワーアップボリュームに関するカスタム事例
2023年04月08日 11時20分
100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。
みなさん、お久しぶりです☺️
先日、面白い物を取り付けたのでちょっとご紹介します😊
興味のある方はコメントくださいね!
写真の中央辺りに写っている2つのボリューム、これは燃料噴射ポンプの燃料噴射量と燃料噴射時期を自分の好みで調整出来る可変抵抗になります。
最終型の1KZエンジンには付いてないんですが、それ以外は燃料噴射ポンプ本体の横に補正抵抗なる物が付いてます。
詳しくは燃料噴射ポンプ本体の写真の所で説明させて頂きます。
ボリュームの上側が燃料噴射量で、下側が燃料噴射時期の調整ボリュームです。
ボリュームの位置が8時から9時付近がほぼノーマル位置。
そこから右に回すと燃料増量と噴射時期を早く出来る仕組みになっています。
このパワーアップボリュームはYouTuberのこなじガレージさんに作ってもらいました。パワーアップボリュームの詳しい詳細はこなじガレージさんの投稿をご覧ください。
赤丸部分が補正抵抗になります。左側のグレーの方が燃料噴射時期の補正抵抗で、右側の茶色の方が燃料噴射量の補正抵抗になります。
この補正抵抗は燃料噴射ポンプの製造時に、噴射ポンプのばらつきを一定にする物で、パワーをどの車も同程度にする為の抵抗です。
この補正抵抗をキャンセルし、可変抵抗にして本来の噴射ポンプのパワーを引き出してやる物がパワーアップボリュームになります。
実際にパワーアップボリュームを取り付けて自分の好みの燃料噴射量と噴射時期を調整して走ってみると、これまたビックリでした🤩
トルク感と言うかパワー感と言うのか、無茶苦茶パワーアップしてます!これが本来の1KZエンジンなのかわからないですが、重たいグランドキャビンが軽々走り出しますよ!
しかも燃費が10%以上向上してます。燃料噴射量を増やしてるのにです。これはパワーアップしたおかげでアクセルを今までみたいに踏まなくても良くなったせいじゃないでしょうか。
黒煙も出てないですし、ノッキングやコンピューター異常も出てないので良いんじゃないでしょうか。