フォレスターのフォレスターSH・SH5・フォレスター・エアコンパネル交換に関するカスタム事例
2019年01月11日 23時10分
北の大地住み20代のただの会社員です😃 よろしくです( ・∇・) 車歴→BE5レガシィ B4→SH5フォレスターXT プラチナセレクション→レクサス RX450h version L
久しぶりの投稿ですね😅
あけましておめでとうございます。
新年一発目の弄りは、後期エアコンに変装しました。
液晶表示はありがたい😭
本体はヤフオクで、パネルは新品を注文しました。
自分のフォレの場合、リヤデフォッガーは連続動作にしているので、本体を交換したことによりリセットされてないか心配でしたが、15分以上経っても点灯したままだったので、引き継がれてるみたいです。
変装前
操作はしやすいですけど、今何度に設定してるのかが分かりづらい😩
吹雪の中走ると後ろがキモイことになります(笑)
そういえば、去年の10月にタイミングベルトも無事交換し終え、絶好調に走ってくれてます。
自分と先輩2人に手伝ってもらいながら交換したので、部品代だけで済みました。
ウォーターポンプ、サーモスタット、スパークプラグ等もついでにかえたので4万くらい掛かりました。
カムシャフトシールも交換したかったのですが
SSTが無く、断念しました😭
タイミングベルト交換は簡単ですが、
水平対向のプラグ交換は二度とやりたくないです😩