ハイエースバンのステアリングシャフトカバーに関するカスタム事例
2022年10月29日 23時03分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
先週のハイエースオフ会で教えてもらったコレが届きました。
モノタロウで取り扱ってたので注文してみましたが、届くのに1週間もかかりました。
どうも注文が入ってからトヨタに発注してる感じですね。注文後に廃番とか連絡来たりしますしね。
ちょっと改善してもらいたいかも。
ステアリングシャフトのカバーです。
今回買ったのは古い型のものらしいです。
うちのハイエースは4.5型とか言われてるものになりますが、純正で付いてるカバーは変に出っぱっててすごく邪魔。
話によると安全性とかでこうなったとか。
アクセルからブレーキに右足を動かす時に左に行き過ぎないためのストッパーとかかなと予想出来ます。
が、乗り降りしやすいのは自分にとっては重要ですし、安かったので試してみることにしました。
まずは取り外して、並べてみました。
手前が今回買ったもの。
かなりスッキリしてます。
カバーを外した状態。
むか~しの1BOXって、このシャフト剥き出しのもあった気がします。
無くてもいい?
取り付けました。
作業そのものは簡単ですが、自分の体だと姿勢が厳しいかった・・・
操作確認。
自分の場合、新しいものでも十分ストッパーになるので問題なしです。
つま先で操作する人を考慮したのかな?
それとも他に理由があるのか・・・
問題なさそうなので、しばらくはこのまま使ってみて新たな問題がないか確認してみます。