ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例

2019年05月28日 17時48分

doridori101のプロフィール画像
doridori101三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

エボ9を廃車にしてしまい、スイフトスポーツ(ZC33S)に乗り換え。 峠時々サーキット仕様を目指して、弄り倒す。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

雨の日に乗って分かった。
自作ディフューザーは仕事してくれてます。

先程、街中、峠、高速を流して来ましたが、バンパーのみの頃と比べると、後ろ側の汚れの付着が少なくなりました。
ネットに上がってる風洞実験の画像みたいな感じになってるっぽいです。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

マッドフラップの装着で、泥等の跳ね上げが低減されました。
フラップ直後付近の汚れの付着具合が全然違う!!

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

後ろも同じ感じ。
フラップ装着前は雨の街中走るだけでドロドロだったのに・・・。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

話を変えて・・・

ほぼツラなリアタイヤの前側が、ドアのサイドよりも少し出てるので、
フロントと同じようにサイドフラップみたいなものを着けたいけど、悩み中。

タイヤに風を当てないようにするのは意外と効果があります。
だってメーカーが純正でフロントタイヤの前にフラップ付けるくらいだし・・・。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

前時代的な大型ウイング。
GTウイングが効果あるのは分かっているのですが、ランエボはラリーのイメージなので、こういうのが一番。

ストリートメインなので純正でも良かったのですが、なんせコレは後ろが見やすい!!

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ボルテックスジェネレーターも、有るのと無いのとで違います。
ガラスに撥水コートしてると良くわかるのですが、無い時と比べて、有る方が水捌けが良いんです。

リアワイパーが無いので、雨の日は凄くありがた味があります。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ところで、セダン車のウイングの装着位置って、最適なのは何処だと思います?

この辺の考え方って、WRCで両極端に別れちゃってるんですよね。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ポピュラーなのは、インプレッサみたいに車両の後端にマウントする方法。
タイムアタック車両とかでも、よくでっかいウイングが後ろ方向に出ていますね。
力のモーメントを利用した考え方なのかな?

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

一方、ランサーはトランク前端にマウント。

ランサーWRC1、2の失敗から、1年活動休止して開発しただけあります。
リアタイヤに近い位置なので、効果テキメンだったそうで。
セダンを無理矢理ハッチバックに例えた考え方ですね。

それまでプジョーにいた技術者が考えたそうで、206WRCのウイング形状とよく似ています。

ランサーエボリューションの空気とお友達になりたい人の戯言・求ム専門家ノ知識・空力パーツに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

最近になってくると、エボⅩもVABもトランクの表面積が減って、後ろがクーペに近い形に。
それに伴ってか、純正のマウント位置が前寄りで、後端に大きくウイングが伸びる形になって来てますね。

ここまで来ると、どういう理屈なのか、知識が不足し過ぎて分からないです・・・。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,506件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

お久しぶりです。水温が100℃超えました。おそらくウォーターポンプくさい。今日は遅いので明日整備工場へ持っていきます。また浮上する日までさよなら👋

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/05/28 19:18
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

ボディカラーはピレネーブラックパールです!カラーコードはX08。緑かかった黒色なので美しいです🚗

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/28 18:34
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

今日は久々にエボでドライブしました!!エアコンコンプレッサーとオルタネーターが壊れちゃったので交換してからでした!修理した後はやっぱり車弄りですが、今回は...

  • thumb_up 130
  • comment 2
2025/05/28 15:33
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんにちは。今回の投稿は思い出拾いになります。だって最近写真を撮ってないんだもん🥺トップ画は北海道遠征した時に摩周湖から阿寒湖に移動してる途中で撮...

  • thumb_up 132
  • comment 31
2025/05/28 14:12
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

エボⅨ専用色ブルーマイカカラーコードなんだったっけな…

  • thumb_up 78
  • comment 1
2025/05/27 21:11
ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

ランサーエボリューション 第3世代 CT9A

久しぶりのガレージからの外出😄

  • thumb_up 70
  • comment 2
2025/05/27 20:22
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

先日宮城から九州エボミへ参加してきました最近写真を撮ってなかったので新鮮警告表示Tシャツ行き帰りはフェリーで帰る日は時間があったので山口で瓦そばとフグをい...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/27 15:32
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

夜勤明けからの朝ドラ最近ご近所に気つかって動かさないでいますが本当は毎日乗りたい😅

  • thumb_up 105
  • comment 1
2025/05/27 05:16
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

三菱純正ではなく塗料メーカーオリジナルのたんぽぽ色です🎵さて、今週末はlowstarsmeetingですよ🎵日光サーキットにカッコいいシャコタンのクルマが...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/26 20:39

おすすめ記事