シュンさんが投稿したGW・ドライブに関するカスタム事例
2021年05月04日 22時11分
雪国に住む社畜野郎です。 シンプルチューンとなるべく自分でDIYをモットーにカスタムできればなと企んでいます! カメラもやってるのでかっこいい写真撮ろうと頑張ってもいます。 まだまだ車いじりについて素人ですが、独学で勉強しながらいじっていこうと思います。
みなさん、お久しぶりです!
長かった冬も気付けば終わって、相変わらずのコロナ禍で特にこれといったこともせずGW最終日手前まできてしまいましたが、久しぶりに大きい行動をしたので投稿しようと思います!
どーん!
今日は、「県を跨いでの移動は自粛」ということで父親と2人で秋田県内をぐるっと一周してきました!
今回は去年納車した父親のセレナe-powerで大移動!
まずは、東にある仙北市田沢湖。
自宅が県南なのでこの辺りはまだまだ見慣れた景色なんです。とても綺麗な場所ですよ!
少し北の玉川ダム付近です、このあたりは景色がとても綺麗です。去年は紅葉を見に行きました。
さらに北に向かい県北、大館市にあるのは「秋田犬の里」
最近なにかと話題ですよね秋田犬。
ワンちゃんいました!
感染対策ってことでふれあいは出来なかったですけど、めんけがった!
外には、渋谷駅前から移動してきた「青ガエル」
詳細はごめんなさい、お調べください笑
それから少し西に進んで、世界一の大太鼓で有名だという、北秋田市鷹巣。
大太鼓すごかったです、祭り見に行ったことないので行きたいですが今年はやるのかなぁ。
それから一気に北にある、道の駅 八森へ。
ちょうどお昼だったので、イカ焼きそばを頂きました。
そこから、ずっと南下し、ここは男鹿にある巨大ナマハゲ。
なかなかの迫力です!
そこから海沿いをさらに南下、一気に最南の道の駅 象潟へ到着。
鳥海山を眺めながら、
串物をいただきました、ホタテ美味しかった!
それから、雄勝、湯沢と経由し自宅へ、最後のほうは目立ったものもなかったので残念ながら写真がありません汗
…と、これだけではあれなので車の話を少しでも。
…セレナe-power快適すぎました。
総走行距離は565km、アップダウンはあったものの最終平均燃費は約19.8km/ℓ
燃費のよさ、加速のよさ、プロパイロットの快適さとどれをとっても劣ることなかったです。
長距離でも疲労の具合が全然違いました。
綺麗な自然を見て、美味しい食べ物を食べて良い休日でした。
次はもっと時間をかけて回ってみるのもアリだなぁ、もちろん自分の車で!