パジェロの司馬伊太郎さんが投稿したカスタム事例
2023年03月26日 23時14分
昭和63年式、初代パジェロ(L049GW)をレストアして、いつの日か豪雪地帯を走ってみたいと思います。 ちなみに当方、四国在住でございます。 フォローされたらフォローをお返ししますが後の解除等はお任せします。 あまり気にしない性分ですので(笑)
続き。
起動トルクが問題無かったのでフリーハブを本組みするので液体ガスケットを薄く塗ります。
取り付けました。
ちなみにフリーハブにもグリスを押し込んでます。
液体ガスケットはこちら。
容量が多いと使い切れなくてダメにしてしまう事があるので小売はありがたい(。・ω・。)
ドライブシャフトにCリングを取り付けてー
スラスト方向のガタを確認します。
基準値を超える場合は差分のシムを入れます。
ちなみに助手席側だけ最初に着いてあったシムより薄い物を入れました・・・(*´-`)
コレでいいのか分からないけどグリスを詰めてー
(ハブベアリングがある場所と繋がっているのでこれでいいと判断しました)
フタして終わり!
一応Oリングにはシリコングリスを塗っています。
本日はここまで!