クラウンマジェスタのダイオード・コンデンサー・リレー・保護犬・仁兵衞に関するカスタム事例
2024年10月28日 13時19分
86からコーニッシュまで 峠ゼロヨンAVイルミ一通り遊んで結局ポンコツマジェとSL メカニカル エレクトリック共に自分でイジるのが好きです 子供の頃プラモが好きでした 大人になって1/1スケールになりました(^^) 名前に付けた横浜は さとでアカウントが取れなかったのでただ生息地です オープンカー クラウン 電工動物ネタ 良くフォローしています OFF苦手 投稿コメント長く成りがち オッサンですが仲良くして下さい m(_ _)m
前回投稿からつづき
概念図です 画像コンデンサーは電気を一時的に溜める穴あきバケツの様なもの
LEDをじわっと消して高級感を出すことも出来ます
B ブレーキから
R L ウインカーから
ギボシメスは予備出力
整流ダイオードは逆止弁の様なもの
電流の回り込みを防ぎます
青LEDを車体側イルミ配線に直接繋いでしまうとブレーキの赤やシーケンシャルウインカーの黄と光が混ざってしまいますのでブレーキ ウインカー入力時遮断してやる必要があります
そこでトプ画のコンデンサにウインカーの点滅信号を入れ点灯信号に変換し整流ダイオードを介して同じくダイオードを介したブレーキからの信号と合わせたものを5極リレーへ出力します
するとウインカー ブレーキどちらか あるいは共に入力が有った時にイルミ信号を遮断出来ます
コンデンサ ダイオード リレーの組み合わせでウインカーのポジション化等も自作可能に成ります
エーモン1851残光ユニット台紙情報
中身はコンデンサです
ギボン付き配線が出ていますので半田付け不要ですが私には大変高価ですのでエルパラや秋月電子等で検索しております
エーモン3234コンパクトリレー台紙情報
先記
整えたウインカー信号とブレーキ信号を合わせたものを青へ入力
車体側イルミ信号を赤へ入力
制作中カロッツェリアイルミへ白出力
黒ボディアース
黄不使用絶縁
リレーについては次回
白線取付予定位置
多分ハイマウントストップランプ筐体迄リアボード上を這うので 配線4本アセテートテープで平打ち麺にしました
お粗末様でした ドロン(-人-)
犬バカのオマケ
8/6 ウチへ来て2週間目の仁兵衞
初めてスクリーンが降りてくるとビビっていたが30秒で慣れる
🐶あじのあるおうたやな🐾
🐶のりのりや🐾
🐶もーねるで🐾
順応性💮
左側
右側にはハートマークとミッキーさん
🐶ぽんぽんぴんくやで🐾
ジャストフィット??