ワゴンRのmh21s・ユーザー車検・シフトノブ交換に関するカスタム事例
2021年09月21日 16時55分
今日、ユーザー車検をしてきました。
フォグランプの位置の高さを検査されてちょっとビビっちゃいました😅
ダウンサスなので、そこでアウトだったらめんどくさい事に、、
正常の範囲内だったので、良かったです。
あと、予備検査の時にこのLEDバルブではカットラインが出ないので、純正に戻さないとダメかもと言われました💧
案の定、ロービームではダメでしたが、検査官の人がハイビームで測定しますよーって言ってくれて、何とか大丈夫でした。
良かったー😅
Amazonで買ったLEDバルブですが、車検大丈夫なものとダメなものがあって、ダメなものだったと思います。
最近、買ったばかりの車ですが、走行距離が16万キロ超えてます😅
持ち込み検査の場合、その記載がちゃんとされるんですね。
知らなかった💧
フロントガラスの飛び石でダメかなと思ってたんですが、Amazonで売ってたリペアキットで修理したんで何とか大丈夫でした。
買った時から飛び石ダメージがあって、このダメージのことは前オーナーから教えて貰えなかったです。
この仕様のまま車検取ってきました。
リアナンバーステー
サイドマーカーランプ
ナンバープレートステーそのままで
ついでに、シフトノブ交換しました。
黒のほうがいいんでしょうけど、何となく。