GSのユーザー車検・光量不足に関するカスタム事例
2025年02月17日 11時22分
マイカー レクサス GS450h スバル R2 トヨタ 130Vitz マイバイク ヤマハ XV1700 スポーツカーからスーパーカー、軽自動車好きです。オートバイはV型2気筒の大排気量エンジンが好きです。 趣味はエレキギター、ロードバイク、プラモデル、ドライブ、サングラス、焼肉、富士急ハイランド よろしくお願いします
検査は午後からなのでテスター屋さんで光軸調整だけ先にしてもらってマクドナルドです。
テスター屋さんで運転席側ロービームは光量不足と言われてしまいました😓。
なのでハイビーム側も調整していただいて、ハイビーム検査の時は紙でロービームを隠すようにと伝授されました。
光軸調整の時に整備モードいれてなかったので、もしかして電圧降下で光量不足なのかな?とかDIYでヘッドライトクリア吹いたから厚みで透過率が狂ったかな?とか思ってしまいました。
3ラウンド目の時は整備モードとロービームでやってみますが、2年後は完全にロービーム検査になるらしいので、、、高ワット数のバラストに交換必要かも知れないですねぇ。
どんどんロービーム検査が長引いてるのでまた延期するんじゃないかなと思ってますけど☺️