BRZのリミッターカット・VACⅡ・HKSに関するカスタム事例
2022年12月01日 00時02分
一応スバリストのつもりで、初購入はGP3型のインプレッサスポーツ(5MT) ターボ+AWDに憧れWRXをと思っていた矢先、 外見とコンセプトに惚れ込んで趣味に振り切ったBRZに乗り換えました(笑) DIY好きなので少しづつカスタムやメンテナンスを楽しんで行きたいなと思います! 無言フォロー失礼します。。
富士スピードウェイの走行会に参加するに当たって
自分のスキルならリミッターカットなぞする前にもっとやることが有るだろうと、
そもそもリミッター当たる用なサーキットにどれだけ行くんだ?
と理性では思いつつ
日本で一番長いホームストレートで200km/hの世界を体感してみたい!という欲求のせめぎ合いの末
手元にこいつが来ました😋
取り付けはECUがアクセス良好なので簡単かと踏んでいたら
CAN通信に割り込む用の配線が場所がえげつなく。付属のオープンバレル形状の圧着端子が太すぎて配線潰しきれず、どんな工具使えと?
などと悪態付きながら作業してましたが。
そろそろ腕の関節が増えてしまいそうになってきたので諦めて半田付けに逃げました…(半田で太くなった配線に付属の圧着端子付け)
このVAC2の商品説明を見て、ネットで調べててもはっきりせず
疑問を抱えたままだったオプションの車速信号線の効果
製品説明を見ていると
■GR86/BRZ(ZD8)用に開発!純正メーターの表示は180km以上も表示可能!!
(素晴らしい。)
■最近のCAN通信に対応!
(最近の横滑り防止とか付いてる車はとりあえずCAN通信では?先代はミッションにパルスカウンター付いてたん?よく知らんけどなんか違うのかな?)
■本体ケースは防水でエンジンルームへの設置も可能!
(GR86/BRZ用製品なんだよね?ECU助手席前だよね?これ誰向けの説明??)
■オプション車速信号出力線付き!
もう何の車種向けの説明かわからんから、
車速信号出力線をつけてやったぞ。凄いだろ見たいな風に言われても、
追加必要ならスバル系の車はオプションコネクタからのれん分けハーネスとか使えば良いだけなので普通は要らない
そうなるとメーターは速度ちゃんと出るけど純正の車速信号はおかしくなるってこと?
ナビに入れてる車速信号も可笑しくなったりするから繋ぎ直せって意味?
などと迷宮入り
とりあえずオプション線は繋がずに公道で確認
特にメーター読みとナビ等の車速信号のデコード値はずれてなかったので、後は180km/h以上で表示おかしくならなきゃ大丈夫だろうと、この度FSWで確認して参りました
とりあえずベンチマークはGPSだけで算出してるレー探の表示値は211km/h
この時、オプションコネクタから車速信号とってるTEINのEDFCに記録されてるMAX速度は203.4km/h
60km/h以下くらいだと今のタイヤだとGPSとメーター読みに差はなかったけど、少し差が大きくなったとはいえ、値がおかしいというレベルではないと思うので、オプションの車速信号出力線は未使用で束ねておきますかね
とりあえず路面はウェットで200km/hとか出して大丈夫なのかびびりながらでしたが、
逆に150km/h越えたくらいから路面に吸い付く用になって安定して怖くなくなった感じがしました。
良い空力のボディということですかね~