MAZDA2の2021年6月商品改良・オーバーヘッドコンソール・LEDダウンライト・LEDルームランプに関するカスタム事例
2022年09月27日 13時34分
中古を物色して、安く手にはいるなら欲しいなと思ってた、LEDダウンライト付きオーバーヘッドコンソール(G46W-69-970 75)
送料とか考えると、あまり変わらない金額で新品が手に入ることがわかったのと、
眩しがりやな奥様がサングラスを社内に置いたままにしてるので(口実)、これは導入しないとってことで(笑)
驚いたのだけど、標準のコンソールはネジとかでなく、手前を押しながら下げると外れる~
ディーラーからもらった型紙をあてて
切り取り線を書いて
サクッと開口(ちょっとドキドキ:笑)
2千円以上する取り付けキットは買ってないので、Aピラーを浮かせて、自作した線を
ボディアースとイルミネーション電源の線にタップして
コンソール側の既存カプラーの2番目(-)と4番目(+)に追加
あとは、LED化済みのルームランプを移植して
ハンズフリーマイクユニットも移植して
ちなみに大きくなったコンソールは、タッピングビス二本での固定が必要。
そして、取り付けて完了の図
奥様にはまだ何も言ってないけど入れておく(笑)
このダウンライトの光が、気になる人と、気にならないって人がいるようだけど。
確かに気になるような、でも、すぐに慣れちゃいそうな
ただ、調光するにも、思ったほど明るく照らされてない気もするので、しばらく様子を見てみよう、ってことで。