レンジローバーのスターターモーター・ウェットブラスト・レンジローバー・リハビリ中に関するカスタム事例
2023年05月28日 19時37分
藤沢の南部に住んでます。レンジは、常に問題を抱えている悩ましいやつです。。年間3000キロも走ってない、趣味車兼サブ車になってます。 整備記録ばかりの投稿ですが、よろしくお願いします。
杖で歩けるようになったので、下に潜り込んでスターターモーターを外しました。
ボルトが固着してて、ラチェットを折りながら2日目でようやく外れました。。
外側は綺麗でしたが、ブラシ周りはご覧の通り油まみれでした。今まで良く回っていたと思います。。
苦労して外した甲斐がありました!
ソレノイド部やギヤは問題ありませんでしたが、リフレッシュしました。
洗浄して、塗装して、組み上げてテストもしました。
これで一発でエンジンかかるようになるかな?
外したロッカーカバーやチャンバーなどは、洗浄+塗装の予定でしたが、ウェットブラストにチャレンジしてみました。大和市にあるバイクカスタムショップに持ち込んで自分でやりました(1時間5000円)。
見ての通り、結構綺麗になりました!
(良く見るとシミは残ってますが、十分かな。)
これらを組むには、イギリスからのパーツ到着と脚の状態がもう少し良くなる必要がありますね。