クロスファイアのヒヤッとした故障体験・アメ車・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️に関するカスタム事例
2023年08月20日 16時19分
車やバイクが好きな50代ですが、宜しくお願いします。 メンテは基本DIYでしたが、最近の車は… 車歴は、 シティターボI→ シティR → マークII → レパード → ミラターボXX → VWゴルフ、シティ → BMW325、スズキエブリィ、デリカスターワゴン→ ミニカ → MPV → ニッサンルネッサ → MPV → シボレーキャプティバ → クライスラー イプシロン → クライスラー クロスファイア→キャデラックXT4 いくら歳をとっても車好きは変わりません。
お題ですが…
一番ヒヤっとしたのは、急な電動ファンの故障ですね。
走行中ふと水温計を見るとオーバーヒート手前まで上がってて、慌ててヒーターをMAXにして水温を下げながら窓全開でいつものショップまで移動しましたが…
真夏でクソが付くくらい暑かったのと、ショップまで25km近くあったので、どうなる事かと思いました。
走行中は何とかなりましたが、信号待ちの度に水温計がギリギリまで上がり、ヒヤヒヤしながら向かいました😣
診断結果は、初めに電動ファンが不調で回転が悪くなり、そのまま気付かず乗っていたのでコントロールユニットまで故障したとの事です。
暑さでの汗と冷や汗が混じり、到着時にはビショビショだったのは言うまでもありません💦