マークIIのDIY・JZX100・デフマウント・KTSに関するカスタム事例
2018年08月03日 12時55分
思い立ったら即行動(笑)
ギヤ入り悪いのとガコッて音がしだしたので強化ブッシュと悩んだ末リジットに決定
KTS鳩ヶ谷まで買いに行って高校の同級生の実家がやってるS耐走ったりしてるワンオフ屋さんで昨日の19:00から作業開始
リフトは埋まってるので青空整備ですが笑
なかなかの重さ、軽かったら怖いですよね笑
ガレージジャッキとウマ2つのみでなんとか降ろせました
新旧比較。
適当なベアリングレースとかをあてがってガンガンぶっ叩いて抜きました
この時間にコレはまずいんじゃねえのー笑と場所を貸してくれた社長苦笑い…笑
圧入はSSTなんてないんでロングボルトとナット、金属の当て板で追い込んで圧入しました。抜くのも入れるのもラスペネ必須ですね
デフも乗っけて日付け変わる前になんとか完成しました。場所貸してくれた社長と手伝ってくれた友だちに感謝です。
交換後街乗りしかしてませんが明らかにトラクションのかかり、ギヤ入り良くなってます。
効果が体感できる作業っていいですよね笑