オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・障害者手帳1級に関するカスタム事例
2023年11月29日 16時48分
基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。
障害手帳が届きました。
(顔写真や個人情報は伏せてます。)
申請から約2ヶ月で手元に...
開けてみると、
右側上肢機能全廃で2級、右側下肢機能全廃で3級の2つで合わせて認定等が『1級』と記載...
ついに自他ともに認める重度の障害者になりました。
といっても何が変わる訳でもなく、自家用車は子供の知的障害で重量税やら諸々やってるので...
自分自身の障害を改めて突き付けられました。
でも回復を願ってリハビリ頑張るぞー。
月曜と金曜は訪問リハビリをそれぞれ40分受け、火曜と木曜は施設でそれぞれ2時間リハビリ実施と回復に向け励んでます。
自家用車の改造費助成金ですが、障害手帳を所持した日からが対象で、オイラは手帳入手前にパーツの入手済みなので助成金対象外となりました。
残念...