人気な車種のカスタム事例
disabled person “hiro”のマイガレージ
基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。
disabled person “hiro”さんのマイカー
disabled person “hiro”さんの投稿事例
入換え予定のデイライト・COB仕様アイスブルーです。ハーネス付きなので車体側との接続も2本のみで楽に行えるかなぁー?...サイズ的には現状との入換えでギリ...
- thumb_up 57
- comment 2
フロントエンブレムのみ交換してみたが若干Rが違う...気温が高めなので貼り付き具合は良いと思われる...?!思っていたイメージとは違う...後期型グリルの...
- thumb_up 84
- comment 0
掲載忘れ...脳梗塞発症1週間前(’22.9.12)に加工・装着済み。ノーマルは白くて小さなチップLEDの2発仕様。オイラは赤いLEDにしたかったので、よ...
- thumb_up 63
- comment 2
チケットクリップも取付けてみた。(キャッチクリップ2という商品らしい)脳梗塞後、何故かETCカードが使えなくなったので、お札やチケット類を挟んでおくために...
- thumb_up 67
- comment 0
無限ロゴのガンメタでしかもSサイズと来たもんだ。SサイズだからウインドウSW付近にさり気なく貼ろうかな。(アコードワゴンの時も貼っていた)yahooショッ...
- thumb_up 68
- comment 0
クオーツ式のアナログ時計4✕4cmは文字盤ブラック仕様で蓄光タイプ。やっぱりデジタルよりもアナログ時計でしょう...(カメラ位置と被写体の位置がズレたので...
- thumb_up 61
- comment 0
車体の前後エンブレムの購入に伴ないステアリングエンブレムもタイプR風に変更。ブルーは取外し保管しようと思ったが、思いの外強くくっついていて剥がす際に割れて...
- thumb_up 57
- comment 0
今回は嫁に内緒でコンビニ払いでの購入。(F&R用をセットで購入)フロント用の123✕100mm(純正型番:75700-S5T-E01)リア用は92(93)...
- thumb_up 32
- comment 0
お題に載って..RB3専用のフロントグリル。よく見かるタイプの無限グリルで一番欲しい一品...無限グリルのサイドイルミネーション付き後期の純正グリルあとは...
- thumb_up 65
- comment 0
画像は剥がれる前の状態。経年劣化でサイドスポイラーの左後部が剥がれてきた。左後部の上に跳ね上がってる部分は両面テープで止まってるだけ...幸い両面テープが...
- thumb_up 79
- comment 0
実装...車内を黒系で仕上げてるのでやっぱり落ち着くなぁ...ディスプレイオーディオが暗め?黒系で仕上げてしまったので、オイラの愛車の内装には不釣り合い....
- thumb_up 74
- comment 0
今回も楽天モバイルのポケットWiFiPremiumを購入。ケーブル&充電器は不要...いっぱい持っている。家でも楽天モバイルのWiFiルーターなのだが天候...
- thumb_up 67
- comment 0
LAMTTO製9インチ・ディスプレイオーディオの設置場所...純正ナビ画面の前。純正ナビの上側ダッシュボード上は前方の視界が取れないのでオイラ的にダメ.....
- thumb_up 88
- comment 0
LAMTTO(大陸製?)のオンダッシュディスプレイオーディオ...モデルNO.RC07A・9インチのディスプレイオーディオを購入...どうせならと7インチ...
- thumb_up 74
- comment 0
まだ健常でアコードワゴンCH9だった頃、家族旅行で行った山形県の米沢市と福島県会津若松市ですね。(これが最後かな?)あとは生まれ故郷への帰省ですね。これは...
- thumb_up 88
- comment 3
年末に体調崩して約1ヶ月強、駐車場まで歩けずエンジン掛けないで放ったらかしていたら、バッテリー上がっただけで無く完全放電させてしまった。新年一発目は新品バ...
- thumb_up 69
- comment 1
冬場のバッテリー上がり防止対策のため、Amazonにて手配しました。(半身麻痺により週一回のオデかけでは充電不足気味...)49,800mAと大容量のバッ...
- thumb_up 60
- comment 0
毎回同じですいませんがブルーのデイライト8発(片側4発)追加とフロントガーニッシュのメッキ部分をマットブラックに塗装(ラバー)仕様。現在はフロントエンブレ...
- thumb_up 73
- comment 0
今回、身体障害者になり自分名義で申請した“駐車禁止除外指定車標章”...令和9.11.21期限までとあり、発行日は令和6年11月22日、今日の日付け?(昨...
- thumb_up 54
- comment 0
掲載し忘れ...2022年7月購入のケルヒャーの高圧洗浄機を仕舞うための折畳コンテナボックスで容量が64lと大き目。若干、軟質素材っぽいので軽量物の収納に...
- thumb_up 63
- comment 0
掲載し忘れ...前車アコードワゴン時代の2020年8月購入。RB3に乗り換えて4〜5回程度しか使用しておらず“宝の持ち腐れ品”です。ジャパネットオリジナル...
- thumb_up 45
- comment 0
まずは今週のお題から。『乗ってる車の長所と短所』...半身麻痺前の感想。長所:1.何と言っても荷室の広さです。3列目を床下に収納し車イスを乗せても余裕で荷...
- thumb_up 79
- comment 0
今回は画像のスマートキーケースを変更しました。今までは純正スマートキーと社外スマートキーを別々に分けていましたが、使い勝手の面から1個にまとめました。約2...
- thumb_up 77
- comment 0
2016.4の帰省(家族旅行)時の画像...よく帰ったねー、函館上陸までほぼ12時間。これ以降8年も帰ってないなぁ。両親が亡くなり実家は既に無いけど叔母さ...
- thumb_up 78
- comment 3
備忘録として掲載。キーホールカバーの自作品ですが右半身麻痺前に作ったが、装着から2年経ち粗が目立ってきたので一旦外しネオジウムマグネットで覆った。(気が向...
- thumb_up 62
- comment 0
いいかげん、洗車しないと...ドア部モールとカウルトップも黒く染め直さないとこのままになりそうで恐ろしい。(ドア部モールが白泥してる。)体調悪過ぎ(リウマ...
- thumb_up 89
- comment 2
’24.11.15未だ警察署から電話が来ない。もう既に先月18日申請から4週間経過...19日で5週目に入る。(説明では3週間〜4週間と言われ...本人名...
- thumb_up 64
- comment 0
AFTER画像...メッキのまま装着。フィッティングは確認済みで、剥離紙は上側半分を一気に剥がして、下側の剥離紙は手順書通り...半分程度残した。左手一本...
- thumb_up 76
- comment 2
画像は全てネットから拝借。今回はメッキガーニッシュを貼るため調べましたが、それ以外でも応用が利くと思いますので掲載します。..........両面テープを...
- thumb_up 63
- comment 0
参考画像1(ABS製)。’24.10.10追記。本日の午前9:20ごろ届きましたが、幸い嫁が娘の実習見学で居ない間に届き、無理をして直ぐ様駐車場からオデを...
- thumb_up 61
- comment 5
’24.10.8予定よりも2週間早いですがリモコン3個とも電池交換しました。リモコンのリチウムバッテリーの交換時期(10月26日)が近づいてきたので、あら...
- thumb_up 57
- comment 2