ロードスターのTC1000に関するカスタム事例
2022年09月17日 23時28分
神奈川でNCロードスターに乗ってます。 ロードスターが好きで、NA8→NB8→NCと乗り継いできました。 まだフルノーマルですが、少しづつ走れる仕様にしていきたいです。 なるべくお金を掛けずに、 ナンバー付きで毎日乗れて、通勤〜サーキットまで気持ちよく走れるクルマを目指したいです。 色んなロードスターのチューニングを見て 参考にしたいです。 【今の仕様】 ホイールAVS その他ノーマル
今日はプロクルーズさんのTC1000走行会でした。
プロドライバーのインストラクターに、
マイカーを運転してもらったり、運転やセットアップのアドバイスをしてもらいました。
今日のインストラクターの方も、普段NB8に乗っているらしく
ロードスターのサスセッティングのノウハウを色々と教えてくれました^_^
とても濃密で楽しい1日でした👍
マイカー走行のインプレッション
「全体的に動きがフワフワしていて、かなり減衰が弱いですね…もっと締めてみましょうか?」
「すでに全閉なんですが…」
「え…😅」
やっぱ複筒式だと、単筒式と比べて
極微低速域の減衰の立ち上がりや応答性が不利で、それがハンドリングの緩さに繋がってるのかな?