カプチーノの自作エアロに関するカスタム事例
2023年09月10日 14時30分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日も朝からエアロ製作。
作業終了時の画像ですが、パッと見ではボンネットのマステが増えたくらい?
ヘッドライトの間、ダミーグリルを良く見ると少しだけ変化が・・・
まずは、ヘッドライトベース側面にプラダン貼りました。
ボンネット部のヘッドライト横にこんな感じに板がありまして、これのガイドになります。
コレによりボンネット部がセンターになりやすくなります。
ボンネット先端にもマステ貼って・・・
ボンネット部を合わせてみます。
一応書いておきます。
「ボンネット部」ってのは、先日プラダン型にFRP貼って作ったもののボンネット側のこと、
「バンパー部」ってのは、先日プラダン型にFRP貼って作ったもののバンパー側のことをそう呼んでます。
簡単にセンターになるようになりました。
この状態で青ライン引いて、今後ボンネット部脱着しても正しい位置関係になってあるかすぐに解るようにしておきます。
ベースバンパーの不要部分を利用して・・・
ボンネット先端の5箇所に固定。
そこに、こんな感じに人工木を貼り付けました。
真ん中もこんな感じで。
人工木の端材を使っていますが、黒とダークブラウンの2色があります。
色が違いますが気にせずに。
ボンネット部を合わせてみました。
ほぼいい感じですが・・・
ボンネットに引いた青線で見ると、ボンネット部が2~3mm前に出てます。
真ん中の人工木の当たりが強いようです。
一度固定部を外して、灰接着で補強。
ナットも灰接着で固定してます。
真ん中は少し出過ぎなので削っておきました。
再度固定部を取り付け。
ボンネット部を当てて確認し、少し追加で削ったりして接着準備完了。
エポキシ接着剤で固定部とボンネット部を接着します。
付属の混ぜ棒?へら?は頻繁に行方不明になるので、最近はアイスの棒で。
こんな感じに盛って・・・
意外と硬化が早いので急ぎでボンネット部を貼り付けます。
全体的にべっとりと着いたようです。
真ん中もしっかり着いてます。
そして位置もぴったりです。
ということで、ダミーグリル部分を良く見ると、固定部が接着されてるのが解るかも。
これでボンネット部の位置が定まりました。
そろそろバンパーも固定したいかな?