スイフトスポーツのミニカーは男のロマン・シルエイティ・写真多めです。すみません。・Mazda3・DAIHATSUロッキーに関するカスタム事例
2020年11月21日 17時51分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
皆さま、こんばんは〜😊
第3土曜日はトミカの日ということで、寒空の中開店前のお店前に並んで待つこと40分💦さ・・・寒かった🥶
写真は開店を待つスイスポ・・・いや、待ってるのは俺だから💦
水たまりに映る影が中途半端ですねぇ😅
この角度から見るバンパーやグリル周りが好きです。
それでは、ゲットしてきた今日のミニカーにお付き合いください😅
今日は写真いっぱいです
先ずはトミカプレミアムのNISSANシルエイティ
ご存知の通り、180SXにシルビアの顔面を移植したカスタムカーですが、180ではなくてこれを商品化するとは・・・しかもブルー
碓氷峠のインパクトブルーを意識しているのは間違いないかと思いますが、劇中車は前期モデルでした。
リアスポイラーやテールランプの形状から見ると、このミニカーは後期モデルがベースですね。
いい色です!
ちゃんとエンブレムも印刷されてます
ホイールも社外品ぽくなってます
ドアも開きます
シルエイティのミニカーは実は頭文字Dのミニカーパックで昔に出ていたのです。
ん?
頭文字Dの方がカッコイイような気がするのは私だけ?
頭文字Dの方は1/59サイズ、トミカプレミアムの方は1/62サイズなので大きさが違うせいかな?
シルビアとコラボ
ここまで作るのなら、次は180SXも出してくださーい
お次はMAZDA3
ソウルレッドの塗装がすごく綺麗です😍
スイスポと購入の検討時に迷った車種なので、大好きな車です
次は、DAIHATSUのロッキー
OEMのTOYOTAライズではなくて、こちらをモデル化するとは!
この初回限定のブルー?がとても綺麗です😍
通常版のレッドはルーフが黒いツートンになってます!
お付き合いくださいましてありがとうございました😊
良い週末をお迎えください!