ミラージュの自作パーツ・ラムエアインテーク・3dプリンターに関するカスタム事例
2022年08月23日 18時32分
3Dプリントインテーク2夏で終了しました。
最初から想定はしていましたが、エンジンルームの暑さでプラスチックが変形したみたいです。
次は違う材質で作るか、前みたいに下からアルミ蛇腹で伸ばして来るか、また新たな開発をするか、何もしないか。悩み中です
人に渡る前に耐久性がわかって良かったです。製品化の話は一旦0になった。
2022年08月23日 18時32分
3Dプリントインテーク2夏で終了しました。
最初から想定はしていましたが、エンジンルームの暑さでプラスチックが変形したみたいです。
次は違う材質で作るか、前みたいに下からアルミ蛇腹で伸ばして来るか、また新たな開発をするか、何もしないか。悩み中です
人に渡る前に耐久性がわかって良かったです。製品化の話は一旦0になった。
仙台トヨペットでオイル交換でした!0w-202.8リットル使用。前回(車検時)から7093kmでした。オイルボトルキープ会員なので費用無しです。
オシャレは足元からと申しますので、足元をオシャレにしました。これでボロボロのフロアマットからはおさらばです。最初タッピングが途中までしか入っていかないので...
キャリパー左側流石にパット2ミリはやばかったんで緊急でパット交換とローター研磨の予定だったんだがキャリパーがここまでダメになっているとは思いませんでした…...
ドアバイザーがパカパカいくようになったので両面テープを交換しようと思い外したところですが11年以上の紫外線ってすごいですね。わかってはいましたがここまで色...
そろそろ冬の足廻りに交換します。プラス小変更もします。アンダーガードも一度外して追加リップに沿うように追加カットしました。これで近間で見てもあんまり出っ歯...