シーマの洗車・内装・ただただ疲れましたに関するカスタム事例
2019年04月07日 18時08分
楽しく無理せずマイペースに。昔から日産車が好きです。出来るだけ沢山乗ってあげたい思います。 同車種、同年代、ツートン車には特に親近感勝手に持ってます。 ノーマルの方や、がっつりの方、たくさんおられますがそれぞれの環境の中、その車が好きな気持ち、それが一番大事だと思ってます。 よろしくお願いします。
花粉や黄砂でかなり汚かったシーマ、ようやく洗車できました😄
朝6時から作業にかかり、洗車できたのは3時でした😨昼も食べずにやっと内装に手をつけられました😊
助手席側終わって、外せる物は外してこの辺りまではまだ元気だったんですが…
運転席側のパワーシートが動かずレールをバラして入れ換えしても、しーん……😵いろいろ考えてモケット剥がして張替えするしかないと思い、意を決して張替えました💦💦
この写真撮ってる頃は疲労とイライラが最高潮でした😫
この写真見て違和感感じる方は33シーマ通だと思います✨
内装色違いですね😅ホワイト系のシーマ内装はモケット、革共にブラウンしかありません💦
Bピラー下のパネルと窓枠パネルは合わせたんですがシートベルトの色、ダッシュパネルの色が合ってませんね😱
センターコンソールはブラウン革なのでここも合ってません💦
なんとか完成😫
疲れすぎてヘッドレスト逆なってるし😨
リアのコンソールはまた後日…💦💦
これが欲しかったために大がかりになってしまいましたが今日のところは満足です✨本当はハーフレースカバー探していたんですがやはりなかなか無かったですね⤵
微調整は時間あるときにやります😊
床に座るより腰には良さそうです😁