フェアレディZのDIY・リアタワーバー・リアタワーバー取り付け・コーナーリングマシン・コスパいいパーツに関するカスタム事例
2024年06月06日 19時10分
以前、黒いNAのz32を所有していました。当時は訳あって手放したものの、時が経っても憧れが消えず、今に至り、再度黒いTURBOのz32を購入しました。このFairlady z32は私にとって1/1スケールのパートワークの様なものです。これから週刊fairlady z32を満喫したいと思います。出来るだけ自分でメンテナンスし、維持していきたいので、皆様に色々、教えて頂けると助かります。
更なるコーナーリング性能の向上を目指し‼️
遂に、以前に購入したリアタワーバーを取り付けます🎵
因みにフロントタワーバーは、取り付け済みです🕺
ホールソーや、カッター、ノコギリなどを駆使し、内装をカット✂️
いや~、最初は躊躇しましたが、一部穴明したら、すっかり開き直り、スコスコ切り進めました😅
画像は運転席側です。
こちらは、助手席側です。
傷付いた所は、タッチアップしました🎨
収まるか仮設置しました。
反対側も仮設置し、収まりを確認し、問題なし✴️
リアタワーバーを取り付け、ボルトでネジしめ❗
おー、良い感じ😄
あとは、カバーを付けて、取り付け完了✌️
今月は多忙のため、来月に峠道を走ってみます🚘️💦
今から、スゴく⤴️⤴️楽しみです🕺🕺🕺