GRヤリスのいいね&フォロー&コメントありがとうございます・GRヤリスフルチューン・Revolution デモカー・G16E改1.75Lエンジンに関するカスタム事例
2024年11月15日 03時33分
650馬力オーバーRevolution 魔改造ヤリスGarrett G25タービン、ウエストゲートDRAG仕様に乗ってます。 車、バイクのワンオフ、カスタムパーツ、アルミ、ステンレス溶接加工、マフラー修理などの ワンオフショップを経営してます。 ガレージMAEDA と申します、宜しくお願いします。 また、 チューニング、カスタム以外の自己満足的アドバイスなど、私、視聴者が不愉快になるコメント、 訳のわからないコメントは削除または、ブロックさせて頂きます。
次期搭載エンジンHKS 1750エンジン組み立て
ついにDRAG Yaris 次期搭載エンジン
G16E改1.75Lエンジンの、全てのパーツ加工が終了し
組み立て作業に入ります。
今のスペックから約200馬力のドーピングです
多分700馬力ぐらい出るかもです
完成後は未知数のパワーとトルクが待ってます
エンジンもおそらく9000回転ぐらいは回ってしまうらしいです。
海外ではGRヤリスでGarrett G30タービン➕NOSで、800馬力のモンスターヤリスが存在します、乗りこなせるようになったら
こんなヤリスとDRAGバトルしてみたいですね、
しっかし
このパワーはすぐには乗りこなせません。
超おっかねーやばいです
デビルパワーですね。
GRヤリス ヘビー作業が続き、止まっていたHKS1.75Lキット組み込み準備。
先ずピストン表面仕上げ、リセスの面取り。
コンロッドのメタルのクリアランス。
クランクのラッピング、メタル合わせ、プラッスチゲージで計測しながら行う。
安定しないバラつくアイドリング
強烈なドーピング
本物のチューニングカーがもう少しで、手に入ります。
シビレます
わくわくが止まりません。
エンジンブロックも、ナプレックさんにて
1.75L仕様にボーリング加工完了
ケルフォード
チタンリテーナー、強化バルブスプリング
ケルフォード
ハイカム、IN 276 EX286
Garrett G25/660タービン
550タービンの一つ上のタービンになります
コンプレッサー側は大きくなりますが、
エキゾースト側は550タービンと同型な為
エキマニは作らなくても使い回し出来ますのでよかったです。
当然ウエストゲート仕様です
アイドリング時に空吹かしすると、タービンコンプレッサーからの吸気音がヒューヒューする音がカッチョイイですよ
来月から2週間ほどRevoさんにドッグ入りします
いまのうちに今のスペック430馬力を満喫しようと思います
また、
納車後はナラシ運転約5000から10000キロほどのドライブ超過酷なナラシです。