ハイエースバンのてつりんXさんが投稿したカスタム事例
2022年07月19日 04時59分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
昨日の昼からは、スズタクさんと一緒にワコーさんへ。
子供も一緒に。
ということで三人でチャーシュー麺を。
左から順に
チャーシュー麺大盛、
トリプルチャーシュー麺大盛、
ダブルチャーシュー麺大盛。
トリプルとダブルは裏メニューでメニューには載ってませんが、店員さんに聞いてみれば注文可能になると思います。
その後、いつもの駐車場で遠目確認。
スズタクさんのスイフトRS、タイヤホイール変えたので、その確認とそれを踏まえての今後についての確認用。
タイヤとホイールはちょっとずつ純正とサイズ変えてあって、車検通る範囲で少しだけボリューム出てます。
その後はうちの母屋で車談義。
15時過ぎ。
子供も連れておやつショップかとうさんへ。
つぶつぶイチゴ+練乳+ソフトクリームで。
そのままワインディングドライブへ。
渋川方面に行ったので、ついでに山奥で週末のみ営業してるお好み焼き屋さん?に寄ってみました。
が、聞いてみたら海老粉?が使われてるとのこと。
自分、甲殻類アレルギーなので、断念。
縁がなかったということで。
で、荷重移動の話になりまして、体感してもらうために、今度は自分の運転でハイエースでワインディング。
ハイエースとかの方が解りやすいので。
荷重移動ってイニシャルDのおかげで一般的に知られるものとなりましたが、知識では知っていても、実際に身に付いてる人は意外と少なかったり。
その昔、箱根の山道をカプチーノ20台以上と連なって走った時、一番後ろに付いて走る機会があったのですが、9割の方は全く荷重移動してなくてびっくり何てことも・・・
画像は都田ダムです。子供撮影。
その後また車談義・・・
なかなか意義のある1日でした。