シビックのホンダ・シビック・RSに関するカスタム事例
2025年02月24日 00時00分
ホンダ以外、車とは呼べません。 教祖 本田宗一郎、藤沢武夫 シビックRS不買運動促進中 いじっている箇所を載せておりますが、必ず同じようにできると言う保証はごばいませんで、悪しからず。 カスタムは自己責任でお願いします。
type Rと比べられることについて
type Rと RSを比較しているそこのあなた。
ホンダ車に接するのは初めてですか…?
はっきり言って、この2つを比較すること自体がナンセンスです。
みなさんは、RSにどのような夢物語を抱いているのでしょうか。
初代シビックRSは別として、その他のRSを考えてみてください。
fit、ヴェゼル、ジェイド、あとあの軽
こやつらは、今までホンダファンの期待に応えたことがありますでしょうか。
ただエアロつけてRS
ただマニュアルにしてRS
ただミラーを黒くしてRS
そうなんです。
もともとそう言う扱いなんですRSなんて。
ロードをセーリングする(それすら)だけのスポーツもどきグレード
それがRSです。
type Rなんてものは(マツダの二番煎じのような)、ホンダのキチガイさの象徴みたいなモデルですから、普通じゃないですよね。
それが、一部の変わった人に刺さるからホンダ、typeR、チャンホワのイメージができて、来た見た勝ったのリッチーギンサーになるわけです。
そのくせ、ジャーナリストをはじめ多くのホンダファン(笑)の方々が、RとRSを比べていますが、実に滑稽です。
初代シビックRSみたいに、後退灯が1つから2つになる位の特別感があれば良いと思うのですが(意味不明)。
FFニュル最速に何の価値があるのかわかりませんが、いい加減車を大きくしていく傾向はやめて欲しいものです。
奥さんのために湯たんぽチャリ作ってたメーカーにお戻りください。
RSの購入を検討される方へ
RSとは本来、まぁまぁしょうもないグレードです。
それを念頭に買うか買わないかは、あなた次第。
・軽量フライホイール?
回転落ちははっきり言ってかなり悪いです。前期乗ってる方は、どうなってしまうのこれ。
・レブマッチシステム?
回転合わせもできないならマニュアルには乗らない方がいいと思います。
インチキ多段ハイブリッドでもどうぞ。
・車高5mmダウン?
純正はSUVに変わりありません。
この5mmの差がわかる人は、type R買うことをオススメします。
2ヶ月RSに乗った感想としては、
中途半端なスポーティーマニュアルグレードが欲しい人にオススメです。
すごく快適ではないのに、ステアリングがとてつもなく軽かったり
マニュアルなのに、エンブレが微塵も効かなかったり
乗るたびに不満が出ます。
それでもRS欲しい!というあなた。
キチガイメーカーホンダのオーナーてして相応しいと思います。
その変人なところ、自信を持ってください。