RAV4のマップランプ・ドリンクホルダー・年次改良後パーツ導入・RAV4 PHV・LEDルームランプに関するカスタム事例
2022年12月30日 19時10分
マップランプとドリンクホルダーを年次改良後パーツに交換して快適になりました。
マップランプのスイッチが光るのはかなり便利。
純正LEDが電球色なのが気に入らなかったので、改良前のマップランプに使用していたLEDを基盤直結で繋ぎました。
白色↔︎電球色が切替できて、明るさも3段階から選べるシェアスタイルのLEDを使用しています。
ドリンクホルダーはドリンクを固定する爪の数が1本追加されて3本になったので、安定感が増しました。
但し、カップホルダー床面の形状が改良前とは異なっているので、これまで使用していたカップホルダーイルミやゴムシートなどをそのまま流用すると、大分隙間があいてしまいます。
ドリンクホルダーの深さも深くなったので、500mlのペットボトルを入れても収まりが良くなりました。
社外LED基盤導入の参考までに。
※基盤直結作業は自己責任でお願いします。
それぞれのプラス配線はマップランプユニットのカプラー端子根元(12番)にはんだ付け。
マイナス配線は左右LED独立点灯のスイッチの端子にはんだ付け。