ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例

2022年06月07日 19時24分

くろろのプロフィール画像
くろろトヨタ ハイラックス GUN125

アルファード20を7年乗り、今回ハイラックスに乗り換えました。青のBREでオプションはキャノピー黒にベッドガードを追加しました。 初の四駆なのでわからないことだらけですが、宜しくおねがいします🤲

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

備忘録として。
先日、エンジン故障とエラーメッセージが出たため明日ディーラーに持っていくためにDFCを外しました。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

2年以上前に取り付けたので思い出しながら、、線を辿って。。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンジンカバーを外して

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

12ミリソケット

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

下側はこんな赤丸の突起物に刺さって留まってるただけなので2ヶ所フクロナットを外して、持ち上げれば取れます。
黄丸が今回外すカプラー位置

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カバーの裏側、突起物の受け口

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジン部のカプラー位置

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

純正カプラー同士取り付け

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

合体

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

この位置が作業するのになかなか厄介で、フレームと軽くバッテリーらへんに乗って外しました。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ここにある

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

矢印位置を押して外す

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

合体

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

DFC本体からコードを外す

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

スイッチ側のコードを外す

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

スイッチ側のコードはこの穴から通してきました。
また通すのだるいなぁ

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

運転席下、穴あきグロメットは確かDFCに付属していたもので取り付けたもの。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

コードを引っ張るのにタイヤハウスのカバーを少しめくりました

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

奥側の2か所

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像20枚目
ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

引っ張っても引っ掛かってるような感じでとれなかったので確認したら、このフックを付けていたのを忘れてて、これがボディ側にくっついていてすんなり取れなかったみたい。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

捨て!

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

運転席足元をめくります

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

発泡スチロールの下に穴あり。この穴は通すのに開けた穴です

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

僕はスイッチはこの位置にしてます

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

内張剥がしでちょっとクイっとやればすぐ取れます。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

スイッチは残したままで、裏のカプラーを外して線を取り出して。
あとは戻して終了。

ハイラックスのDFCコントローラー・取り外し・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

診断機ででた結果。明日直るかなー
てか車検のタイミングで。。
もう他所で予約してしまったので、トヨタさんごめんなさい

トヨタ ハイラックス GUN12523,646件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ご案内でーす‼️北見で集まります😁写真のオーナー様は、北見のYusukeさんです

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/12 01:10
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

久しぶりに浮いたハイラックス。のびのびと脚を伸ばして〜四駆体操第一〜サスペンション替えないといけないレベルに劣化してるんですけどね笑あれ?前にも似たような...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/11 21:48
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

新車登録してから今月末でまる6年!当時からの純正タイヤ未だ履き続けていますw北海道なのでサマータイヤは半年しか履かないし、オドメーターもまだ5万㌔にも届い...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/11 21:09
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

アリエクで買ったマッドガードに交換!TRDマークを剥離剤で消してシンプルに

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/11 15:28
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

寒くて半年放置してました(笑)鉄粉と水垢落として、バリアスコートでヌルテカにはならないかな(笑)マフラー置いてかれたの気になり始めた…

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/11 15:05
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

皆様お疲れ様です。トヨフェスト1日目行ってきました。SUVはほんと少なくてその中でもSUVの下げの方が多かったですが、レベルの高い色んな車見れて楽しかった...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2025/05/11 13:55
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

サスペンション交換しました。全く同じ物を新調しました。時間があったのでスプリングに着色を。このアングル、なかなか好きです。

  • thumb_up 123
  • comment 3
2025/05/11 13:27

おすすめ記事