ビートの整備に関するカスタム事例
2020年11月28日 12時18分
火入れ職人の ディスクの焼きの入れ方
酷いですね
いろは坂 下りでアクセル踏むバカの所業
7月末の車検では 5mm残厚は余裕で有ったのに
あっという間に無くなった
APのパッドはフィールが私に合っていて良いが
ディスクへの攻撃性が高いな
DixcelのディスクとAPのパッドでリフレッシュ
また ブレーキ虐めに行くかな
でも先にタイヤが交換になっちゃうかな?🤣
2020年11月28日 12時18分
火入れ職人の ディスクの焼きの入れ方
酷いですね
いろは坂 下りでアクセル踏むバカの所業
7月末の車検では 5mm残厚は余裕で有ったのに
あっという間に無くなった
APのパッドはフィールが私に合っていて良いが
ディスクへの攻撃性が高いな
DixcelのディスクとAPのパッドでリフレッシュ
また ブレーキ虐めに行くかな
でも先にタイヤが交換になっちゃうかな?🤣
今朝は天気良かったです☀️一面白銀の世界✨真っ白で寒くて天気良いの、好きなんですよね🙋何処も走れるからか、今夜は1人旅でした😅路面はまた、90点を付けるグ...
フロント周りに迫力負けしないウイング排熱を考えたトランクダクトとこだわり全開のリア周りです💦もちろん廃盤のコージーライツマフラーともう手に入らない、スタジ...