オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・フロントグリルタイプ別・無限MUGEN・後期純正グリル・グリル大百科に関するカスタム事例
2025年04月12日 18時44分
基本備忘録として掲載。 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 もし良かったらフォローしてみて下さい。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。
お題に載って..RB3のフロントグリル。
よく見るタイプの無限グリルで一番欲しい...
無限グリルのサイドイルミネーション付き
後期の純正グリル
あとはオイラと同じ前期グリル...
ただ後期型もそうだがエンブレムをレッドにしたいがサイズが不明...
サイズが数ミリ違いで沢山あり、四つ葉マーク100✕100mmから推測しフロント用だけで112✕92mmと123✕100mmと2種類選択肢があるが、みんカラで123✕100mmを後期に付けてる記事を発見。
リア用は枠が無いので65✕50mm(S660用)でも85✕70mm(FK-2シビック用)、92✕75mmでも良い...
TYPE-R用レッドエンブレム 汎用品 フロント用123mm x 100mm。
とりあえずフロント用だけでも購入しとこうか?
リア用は85✕70mmでも92✕75mmでも良いが、とりあえず今は不必要...
バンパー一体型の無限コンプリートモデル1...無限グリルのイルミネーション無しと無限のガーニッシュカバーも付いている。
無限コンプリートモデル2...同じく無限グリルのサイドイルミネーション付きと無限ガーニッシュカバー付き。
ちょっと調べただけだが純正タイプでも色々あるが、カメラ付きタイプも含めると...
その他社外のグリルも合わせてもカメラ付き/カメラ無しある。