インプレッサ WRX STIの台風被害・台風の影響・台風後に関するカスタム事例
2019年10月20日 17時50分
S207NBRに乗っております。ホイール大好きさんです。令和5年4月より通勤快速仕様のアルトワークス(HA36S型)を納車。バイクも大好きでヨシムラ隼X-1、NSR250R SP MC28 ×2台(ロスマンズ・レプソル) 所有 気軽にフォローお願いします。
今回の台風で私の住んでいる茨城県も甚大な被害がでている地域があります。特に県北部!
会社の同僚もその内の1人になってしまい、昨日今日と片付けのお手伝いに行って来ました。
道路の右脇に山積みになっている災害ゴミ!
歩道を埋め尽くす量でした。
同じ敷地内にあるカーポートです。
カーポートに上にのっているのが何だか分かりますか?
そうです!
流れてきた草木です。
カーポートの高さを越える水が押し寄せてきたそうです。それも、夜中の3時に!恐怖で寝れなかったそうです。
壁の真ん中には、川の水が来た跡がクッキリ!
自宅の1階は全て水没。
自宅は数十年前にも川が決壊した経験から、建築する時に2メートルかさ上げして建てたが、今回はそれを上回る土砂が流れてきたそうです。かさ上げした分水没は1階だけで済んだが、かさ上げしていない家は2階まで水没していました。
NHKや数社のTV局などが取材に来ていましたが、住民からすれば、カメラで撮影している暇があれば手伝ってくれ…と言う思いだそうです!
自宅の回りも水浸し!濁流とともに色々なゴミが流れ着き、それを回収するだけでも重労働でした。
台風の被害はニュースなどで分かっていましたが、実際自分の目で見て衝撃的でした。
みなさん!
大半の方は台風の被害に遭われて居ない方ばかりだと思いますが、今、自分の住む家が無く途方に暮れている人もいると言うことを分かって頂きたいです。
がんばろう日本!