ハイラックスの四輪駆動警ら隊・多目的災害対策車両・モトレージ アンダーガード・ユーザー車検に関するカスタム事例
2024年10月11日 21時51分
いなかっぺさん、ユーザー車検合格おめでとう御座います😊
の、記念写真を運輸支局にて💡
総重量がまた絶妙でしたね🤣
増税にならずよかったです🍺
んでうちのハイラックスはと言いますと、ボルトも一部取り付けできなかったほどベッコベコだった純正アンダーガードを2枚とも新調💡
あ、そうそう、ついに高知のトヨタ共販も個人販売終了のようです。
必要な部品があれば年内に発注されることをオススメします👍
そして新たに、モトレージさんのミッションガードと
トランスファーガードの取り付け。
元々装着しているこれまたモトレージさんのアドブルータンクガードと
燃料タンクガード💡
あと、リア車高を1インチだけ、ブロックにて上げました。
ARB教からモトレージ教に宗旨替え🤣
ARBもモトレージにも、どちらにもメリット・デメリットはありますが、今回の1番のお気に入りはモトレージの「軽さ」です。
ARBアンダープロテクト装着ではクリアできなかった前軸重量、もちろんそれくらいならカウンターウエイト装着でクリアできますが、意味のない重量増加も嫌なので諦めて。
しかしまた剥き出しのままでは大事なところにヒットさせてしまう可能性があります。
前軸重量問題を経て8月末で今の仕様でユーザー車検に合格した訳ですが、あとほんの少しの軸重許容があるので、これなら大丈夫かなと🥹
また時間のある時に運輸支局さんにお世話になろうかと思います🙏