人気な車種のカスタム事例
減衰調整ダイヤルカスタム事例20件
減衰調整ダイヤルに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
garageにて洗車したんでとりあえず💦しかし何度見ても冬仕様は見るに堪えない😭車高の甘さが露呈してるしめっちゃ電車😭😭😭cusco本体はブリッツなんだけ...
- thumb_up 153
- comment 0
2023/12/03 17:23
某オクで落としたテインの車高調ですが、お買い得だった分、フロントの1本だけ減衰調整ダイヤルが欠品、しかも中のヘックスボルトが固着しヘックスの山も舐めてまし...
- thumb_up 131
- comment 3
2023/07/04 23:28
雪かきも終わり。時間空いたので、減衰調整しようと…リア全上げして腹下のぞいたら。ん?!あれ、ツマミないじゃん。ピンクのツマミ片側付いてない😑メーカーに連絡...
- thumb_up 50
- comment 0
2023/02/11 20:22
皆さんこんにちは。sora.comです。先日、upした減衰ダイヤルが渋い件。やはり埃や汚れが噛んでる可能性があるので、清掃してみたいと思います。使用するの...
- thumb_up 116
- comment 2
2022/09/29 13:59
ピンゾロに乗ってる人あるあるだと思うんですけど、リアの減衰調整が大変にめんどくさいので延長ダイヤルをつけました内装に適当に穴あけて完成です、長さは適当に選...
- thumb_up 46
- comment 0
2022/04/30 16:13
この間、フロントアブソーバーを外した時に気が付きました。減衰調整のダイヤルノブが、片方だけ外れて無くなってました。片方だけダイヤルノブを購入したいとエナペ...
- thumb_up 43
- comment 1
2021/10/20 00:20
納期待ちだったローファースポーツプラスがようやく届いたので、さっそく取り付けしました。我がスラッシュはJF2なのでもちろんプラスになるとJF1しかラインナ...
- thumb_up 40
- comment 0
2021/04/23 21:12
元々はダウンサスが付いてたみたいですが、純正のダンパーから滲みがあったためテインの車高長取付とリアには減衰調整延長コード付けました。真夏にやるものでは無い...
- thumb_up 34
- comment 0
2021/01/26 16:28