アルトワークスの車検・代車に関するカスタム事例
2021年02月22日 20時09分
愛車は、HA36Sアルトワークス 2WD 5MT。 自分で内装をはがしたりしてイジるのは、この車が初めて。車高を落としたのも初めて(自分では出来ないので、自動車屋さんに依頼)。 これまでの車歴は FFカリーナの1代目&2代目(父の車) S15シルビアスペックS モコ LAGG2インプレッサスポーツワゴン1.5i シルビアとインプはMT。今ATに乗り換えたら、間違い無く踏み替え事故を起こすと思うので、免許証返納の日までMTに乗りたい
ディーラーで車検の代車受け取り。MTのワークス。担当のお姉さんに、MTのワークスは運転の上手い人にしか貸せませんとおだてられ、調子にのる。なんかお姉さんが休みの日、私の赤スヌーピーワークスを見たんだそうな。結構目立つのだな。
クラッチ左の空間が広くなった様で、左足がクラッチに引っかからない。
オートライト義務化で、ライトスイッチのスモールとOffポジションが無い。あと、クラッチが軽く、足回りが柔らかくなった様な。車検が終わるまで、楽しませてもらおう。