ダイナバンのステアリング・ハンドル・ガタ・ダイナ・トヨエースに関するカスタム事例
2024年07月17日 13時56分
【メンテナンス】
定期的にステアリングにガタが出る、ダイナトヨエース系のメンテナンス。
10万キロいかずにガタが出てきます。
ステアリング下のカバーを+ネジ4本を外して
パッチンを1つ外せばカバーが外れます。
このタイプは中心を押し込んでからまわりを引き抜くタイプ
キーシリンダー下側の死角にあるボルトが緩んでくるので、適度に増し締め。
首振りの板ラチェ10MMが便利
その他のボルト類も軽く確認しときます。
反対側も増し締め。
計3か所で止まってるけど、1か所はリベットでガチガチに固定されてます。
ガタガタを通り越してガチャガチャしてる場合は、ボルトが脱落してリベット1か所で支えてる場合もあるので要注意。
相手がアルミでM6ボルトなのでちょっと強度不足なんだろうなと。