テリオスキッドのエンコン直ブシャ〜・トルクがアレに関するカスタム事例
2023年09月17日 14時19分
16万キロを目前に、上り坂など高負荷時のノッキングが気になり、プラグホールとインジェクターホールから直接エンジンコンディショナーをブチ込んでみる事にしました(゚∀゚)
プラグはこんな感じ(゚∀゚)
エンジンコンディショナーのノズルに適当なホースを繋ぎ、ブシュ〜(゚∀゚)
インジェクターホールからもブシュ〜。
1時間ほど待ちましてスポイトで吸い上げました。
きったねぇ(゚∀゚)
粒状のヤツもチラホラ。
んでちょっとクランク回して2回目をブシュ〜(゚∀゚)
また1時間ほどして2回目吸い上げ(゚∀゚)
粒状が増してます。
わが家で愛飲してるブレンディを思わせる粒状…
ある程度スポイトで吸い上げ、ペーパータオルを敷きパンタジャッキを重石にしてクランキング(゚∀゚)
ブシャ〜(゚∀゚)
その後プラグ磨いて、いろいろ組付け。
集合住宅なので、エンジンが掛かった瞬間に白煙を吐きながら低回転で逃亡。
ご近所さんゴメリンコ(゚∀゚)
ある程度煙が出なくなったら帰宅。
オイル排出。
ディーゼルオイルにてフラッシングのつもりで10分ほどアイドリング。
その後オイル・エレメント交換し、その間ターミナル外して一応CPUリセット?
試乗してみました。
もう全然違います(゚∀゚)
トルクがアレしたんで、いつもモヘ〜っと回転が上がっていかない上り坂もブリブリ上れました(゚∀゚)
ゼロスタートからの加速もトルクがアレしたんで、車が軽くなった様な感覚です。
また愛車がレベルアップしました。
しばらく臭いけど…