オデッセイのコートテクト・コートテクトはじめました。・カーオディオ・オフ会に関するカスタム事例
2024年02月11日 22時23分
初代 ウイングロード 二代目 オデッセイ RA5 三代目 エリシオン RR3 四代目 ヴェゼル RU3 五代目 オデッセイ RC4 ほぼ ホンダに乗ってます♪ なんでも乗り物はノーマルでは乗れません🤩 皆さんよろしくお願いします😁
昨日窓ガラスをコートテクトに交換してきました。
今年早々高速で飛び石くらって傷が入り
次の週は👮に捕まり
そのまた次の週は高速で飛び石くらって
むきぃーってなりながら
保険屋に電話しました
昨日の写真では
青に
本日 カーオディオの集まりに行った際に撮影しました
あれ?
紫ぽく見えるけど🧐
紫だよなぁ〜と
コートテクトのホームページ見るとオデッセイはバージョン1となってたので紫ぽいらしいです
本当は青の方が好みなんですけどね
で 今回コートテクトに変更したんですが
色々と前もって検索してました。
まずは
①ETCが使えない説
②ナビのGPSが狂う説
③Dやカー用品店使用できない説
まず①は純正ナビのオプションでETCセットで付いている為受信器がインパネの中にあるそうで受信しなくバーが開かないのはではと よく皆さんが開かなかったとあったので 窓ガラスの受信する所があるのでそこに受信器を取り付ければいけると
ホンダアクセスに聞いて受信器別体だけはないと
ナビリンクするETCはあったんですが現在販売してないと😂
ならナビリンクしない ETCを探そうと
次は1.0 2.0どっちのETCに
安さなら1.0 今後のこと考えるなら2.0 が 高い
今付いてるのは2.0
うーん 某サイトで 新品未使用品を発見 諭吉近く安く買えるので2.0にしました。
コレで受信器を窓ガラスに設置で解決!
②ナビ GPS狂うかな?と思いきや中々通常通りだったので このままでいいかなと とりあえず様子見で
③Dはある程度融通が効くので 量販店は… ETCの件を聞きに行った際聞いてみたらフロントガラス何かしている車は🆖と まあ 行かないでいいかなと😊
来月にはムフフ計画があるので楽しみです♪
GPS捕捉数はこんな感じです