スカイラインのスカイライン・HR31に関するカスタム事例
2024年04月16日 21時54分
18歳で免許取得後あちこち修理しながら乗ってます。 外装を前期から完全後期仕様へ、内装は前期のままなのでわかる人ほど混乱する仕様です。 エンジンオーバーホール+αでRBの弱点をカバーしつつ、弟のS15と共にまだまだ走ります。 情報収集と、格好良い!と思った車を勝手ながらフォローさせていただきます。 不慣れな為あまり発言致しませんが宜しくお願い致します。
皆様お久しぶりです。
車、私自身色々ありすぎてしばらく離れていましたがパワステ、エアコン以外は元気です。
去年の車検時に助手席シートベルトが戻らなくなり困りましたがここを分解清掃したら直りました。重りの動きが悪くなりあまり使わないので固着していたみたいです。にしてもアナログな作り方ですよね‥
シートベルトが戻らなくなったらここを疑ってください。
何故かずっと低かった油圧も解決しました。まさかのオイルポンプ不良でした。新品なのに組み付け時のトルク不良だったらしく要は不良品、日産では希に良くあるみたいです。
たまたま詳しい方より助言いただきそれが当たりでした。
各部締め付けて油圧ok!
なので芦ヶ久保あたりで久しぶりに全開してみましたがタイミング悪く2速のみですが加速時少し滑りましたのでまだまだいけるはずです。
静かですが回すと自分なりに良い音に仕上がっていて気に入っています。
パワステ漏れているのとフロントタイヤが当たっているのでサーキットはどうしようかなと悩んでいる所です。いくら直してもパワステは壊れるので‥
皆様の投稿はいつも拝見し、今後の為に色々と参考にさせていただいております。こんな古い車でも全国で元気に走っている姿を見ると嬉しいく思います。
今はほとんど乗ってはいませんがとりあえずは動くので適当にその辺走っていますので見かけたら気軽に声掛けてください。
どこかでお会いできたら色々とお話できたらと思います。