ハイラックスの幌シート・荷台シートカバー・働く車・仕事車・ワーキングトラックに関するカスタム事例
2019年10月06日 12時55分
地味なボンビー雨天時☔の仕事材料保護対策として純正の荷台内側のフックにワイヤーを通してカーテンタイプのシートカバーを取り付けましたw
シートはとりあえずキャンプで使ってるテントの安物グランドシートを流用といっても軽トラの荷台シートカバーですが…。
今回、ワイヤー4.5mとワイヤーエンドのカシメストッパーとターンバックルで約1200円。残りは家にある物で代用しました🔧🔩😄
ちょっと分かりにくくてすみません!リヤゲート側からぐるりとコの字型にワイヤーを通してターンバックルで調整してワイヤー固定。
スライドさせる部分のフックを買い忘れたので応急タイラップw
荷台に荷物を載せる時はシート後ろ左右のカラビナフックを外せばカーテンのようにシートを前にスライドさせればOK。
使用しない時は全部前側で固定か取り外しも可能です。
シートは前側もワイヤーにカラビナフック固定なので走行中に大きなバタつきはないです。
今後の予定としてハードに使える耐久性のあるトラックの荷台シートに交換したいのとトランポ用の床フックを付けたい所です🤔