タカさんが投稿したオイルクーラー取付・メーター・原因判明?・オーバーヒート・テスト走行に関するカスタム事例
2024年12月11日 07時24分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
前回のツーリングで、オーバーヒートしたりパーコレーションに悩まされたs130
原因を調べて対策します。
高速パーキングで止まったら、ラジエターがらクーラント吹いたので水を入れたのでクーラントを抜いてラジエターを洗浄しようと外したら〜
ラジエター塗った時のテープがロアタンク出口に張りっぱなし
ラジエターの設置は、前オーナーさんが付けたのでそのままホース付けたみたいです
しかも被せのメッシュカバーが着いてたので(自分は、大嫌いなので)エンジン積み替えの時触りませんでした
コレでは水流れ無いのでオーバーヒートもしますね
水温計(純正)が上がったり上がらなかったりしてたのでおかしいなぁ〜と思ってましたがまさか、、
ラジエターを復旧して、オイルクーラー取り付け
エアコン用のファン取り付けました
エアコン使用中のトラブルなので、エアコンのコンデンサーの熱で冷えないのではと思いましたが、、、
違う原因かな?
でも夏対策で付けました
オイルブロックをつけたので、センサー付けてメーターも取り付けます
純正の位置に取り付けました
ダッシュ周りをバラして取り付けたので大変でした
夜にテストに出ました
気温が低いですが、高速、下道、エアコンオンしても大丈夫です。
やはり社外のメーターは、見易く安心出来ますね♪
昔、暴れた(通った)ストリートゼロヨン会場の近くのコンビニ
懐かしいなぁ〜^_^
平日とは言え今は、誰も居ないです