190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例

190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例

2022年11月17日 23時12分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

いつも👍をいただきありがとうございます。
週末のお天気が気になるAkiです。
奥多摩の融雪剤散布はまだのようです❗️

今回は、何やら見慣れない工場に入庫しています。
こちらは、車の匠と言われているワンオフマフラー製作の志村工業さんです。HPもチェックしてくださいね!
工場裏にはランボの純正エキゾーストがゴロゴロしてました⁉︎

190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ワンオフマフラー製作と行きたいとこですがお願いしたのは、腐食しているパイプの交換のみです。
190Eは、中間のタイコからエンドのタイコまでを繋いでいるパイプが腐食してしまいがちです。リヤサスの下を通しているためエキゾースト全体の中でこの部分が最下点となり排ガス中の水分が滞留してパイプの中から腐食してしまいます。結露も有りますね!
自車のマフラーは腐食により一度交換しています。

190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

パイプの差し替えだけの作業ですが、一つだけ依頼しました。それは取り回しの変更です。左側アキュームレーターとのクリアランスを若干広げてもらう事です。アキュームレーターの熱害を防ぐ目的です。

190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

クリアランスが広くなったのでアキュームレーターの純正遮熱板に工夫します。少し大き目の外板を当ててオーバーサイズの二重構造にしました。ネジにはネジロックを塗布しています。
純正遮熱板にジンクスプレーです。

190シリーズの車の匠志村工業・マフラーパイプの差し替え・アキュームレーターのカバー加工・奥多摩は融雪剤散布まだ?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

気持ちの問題ですがアキュームレーターが長持ちすれば良いかと思います。

匠の技で適切なクリアランスを確保出来、追加のカバーも取り付け出来ました。マフラーパイプはステンレス製です。ここだけ光ってもバランスがおかしくなりそで艶消しブラックにしてもらいました。
志村さんありがとうございます♪

毎日車に乗っておられる方や車庫保管の方は腐食の発生が少なくなりますが自車のようなたまにしか乗らないで屋根なし車庫では注意が必要です。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,839件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

Akiさんにお誘い頂いて初ダイサンに参加させて頂きました。10年ぶりくらい(通過しただけ)に来ましたが駐車場があんなに激混雑だとはなかなか衝撃でした😳ワタ...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/04/23 23:36
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題『エンジンの冷却制御どうしてる』都内も夏日や熱中症対策とまだ桜が咲いたばかりの4月なのに早くも30℃に迫る暑さ⁈ヤングタイマーな皆さまにはドキド...

  • thumb_up 118
  • comment 2
2025/04/22 13:44
190シリーズ W201

190シリーズ W201

トヨタ博物館クラッシックカーフェスティバルに参加させていただきました。入場直後。展示会場。見学者もいっぱい。ちなみに昨夜はこんなおしゃれなお店でうなぎ。名...

  • thumb_up 111
  • comment 26
2025/04/21 16:13
190シリーズ W201

190シリーズ W201

先週、もう散ってるとは思っていましたが、お花見と慣らし運転がてら16Vにてドライブに行きました。なかなか普段乗れず、放置気味の相棒ですが、調子は本当にいい...

  • thumb_up 108
  • comment 8
2025/04/21 11:59
190シリーズ W201

190シリーズ W201

2025年4月20日奥多摩ダイサンどの車で行くか迷いましたが、今年のダイサン初参加ですので、やはり初手は旧車で。乗りやすいAMGエアロで行きました。雨の予...

  • thumb_up 107
  • comment 14
2025/04/20 22:05
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月20日(日曜日)曇り空今日はお披露目会の開催日ズラリと並んだヤングタイマーの面々この中にお披露目車両が隠れています♪アルファロメオ147GTAGTAの...

  • thumb_up 131
  • comment 16
2025/04/20 21:53
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月19日(土曜日)夕方ガソリン満タン準備完了ガソリンと一緒に入れときました時間を巻き戻し⁈お昼過ぎ先ずは洗い物を片付けて(^.^)花粉や黄砂で粉々おかげ...

  • thumb_up 126
  • comment 4
2025/04/19 21:35
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今日は愛知県遠征。休みが合わなくなかなか行けない美容室からスタート。で、いきなりですが、Q3ながさんとコラボ。こちらの都合に合わせていただき、ありがとうご...

  • thumb_up 88
  • comment 12
2025/04/19 17:14
190シリーズ W201

190シリーズ W201

遅ればせながらグルメ大百科…‼️よろしくお願いします🤲メッキ枠+横桟6本のS600タイプCool‼️ノーマルメッキ枠+横桟2本Good‼️AMGスタイルボ...

  • thumb_up 137
  • comment 13
2025/04/18 00:33

おすすめ記事