アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例

2020年06月28日 16時06分

(投稿卒業)パンデムワークスのプロフィール画像
(投稿卒業)パンデムワークススズキ アルトワークス HB21S

備忘録として残し、投稿は卒業しました

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ラパンターボ用のセンターコンロールをアルトワークスへ取り付ける!
付かないのではなく付ける! 
先日、暫定的に取り付けてみたが、どうしても納得いかない箇所がありまして。。

そこで設変(せっぺん)することにしました。
あー、設計変更のことを(せっぺん)というのは自動車業界だけの用語ですね。
世の中では通用しない言葉です。

そこでワークスの取り付け位置とラパンコンソールの詳細寸法を測定をすることにしました。
ワークス側の取り付け金具寸法は68.92ミリ。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

一方、ラパンのセンターコンソールの内寸法は89.05ミリ。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

両側で20.13ミリ。
片側10.065ミリ。
両面テープ等の接着テープの厚みが0.5ミリ。
そんな計算式となりました。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ホームセンターへ行き、使えそうなパーツをチョイス。
⬛6×10のスリーブだと固定する設置面積が少ないためこいつは断念。
⬛1/2用のナットの厚みは10.13ミリ程度。こいつは開口面積(ナットの内側)が広すぎちゃうためため断念。
⬛残るは木製の丸棒。
(こいつをホームセンターの切断コーナーで10.0ミリに切断してもらいました)
こいつの中心に穴を開け使うことにします。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

直径20ミリの丸棒。
中心点までの距離は10.0ミリ。
ハイトゲージの高さを10.00ミリにセットをして卦がきを入れます。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

角度を変えて何本か卦がくと中心が分かります。
(そもそも旋盤があればこんなこと不要)

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

中心点へポンチング。
センターポンチをした所へ導穴(2.0ミリ)を卓上ボール盤で開けます。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じとなりました。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

はみ出ない程度に厚み0.5ミリの両面テープを貼ってからハサミで切り取り、センターにはドリルで穴を開けておきました。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

センターコンロールへ加工した丸棒をビスを案内にして貼り付けます。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こんな感じとなります。
しかし、ビスが光っている。。クオリティが低い。。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ビスの頭をフラットブラックに塗装をすることによって目立たなくなりました。
平ワッシャーも黒く塗り付ければもう少しクオリティが上がる感じです。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

センターコンソールを注文しただけだと部品が足りません。
追加注文をして。。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

注文したカバーを取り付ける。
良い感じです!

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

リア側にもカップホルダーを取り付けて。。

アルトワークスのセンターコンソール・付かないのではなく付ける!・腰は大丈夫ですよ!に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

うーん。
満足!
四半世紀前の車輌にはドリンクホルダーすらない。
でも、これなら前にペットボトルを2本。
リアにも2本置くことが出来るようになりました。
これも先人の方のご教示によって成し得た結果です。
黒ワークスは快適さを求めながら、走らせれば147馬力のパワーで一気に加速!
そんな車輌なんです。
次はオーディオのクオリティをあげたいな。。って考えてます。
しかし!
軽量化の為、アスファルトコートを全て剥ぎ取ってしまったので静音性は求められませんけどね。

スズキ アルトワークス HB21S2,142件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♂本日のやすっちぃ号😊桜コラボです🌸

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/07 21:53
アルトワークス

アルトワークス

昨日は阿蘇ファームランドで行われたarea01てゆうイベントに行ってきた😆かっこええ…あー次FD2乗りたい…帰りに友達が撮ってくれました😊チョロQじゃんw...

  • thumb_up 27
  • comment 2
2025/04/07 21:48
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

ロブソンマチェリティのオーダーメイドテアリングにしました。純正ステアリングスイッチを犠牲にすることなく取付け出来ます。オルペン完了と同時に取付けました。良...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/07 21:41
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

仕事帰りに遠回りなんとか日没に間に合いました🌸対岸にも桜並木がずらり…町外れの穴場は人通り無くて撮影し易いです✌予想通り明日の次女の入学式は桜満開で臨めそう☺️

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/07 21:16
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

何年ぶりだろうかという桜との撮影をしてきました!投稿もかなり久しぶりです😂😂2025年ピックアップカーズのイベントにエントリーしたので投稿しました😉

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/07 21:14
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

はじめまして❗初投稿になります。HA36Sアルトワークスに乗ってます。去年、事故に遭いまして2台目のアルトワークスになります。TOPSECRETさんでオル...

  • thumb_up 39
  • comment 2
2025/04/07 21:00
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

昨日エリアワンに行ってきた!ケツケツ前!

  • thumb_up 55
  • comment 3
2025/04/07 20:46
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

こんばんわ🤗今日は、会社が休みなので、ちょっとドライブです❗️隠れ家的な場所、桜蕾でした😢桜が咲いていたら綺麗だったのに…殘念😭下呂市の山の中…仕方ないの...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/04/07 19:38
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

コスった帰り道、久しぶりに須崎埠頭に寄った撮る人を撮る(焼)あれからずっと体調悪いです💦なんでやる気ゼロスイッチが入ってます💦おはくま迄に回復すると良いけ...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/07 19:21

おすすめ記事