GTVの車検準備・アルファロメオGTV・フロントパイプ交換・地上高確保に関するカスタム事例
2019年01月16日 17時35分
アルファロメオに乗り続け、ブッソV6とTSの2台体制、後世にこの名機を遺す為、日々奮闘しておりましたが生活環境の変化には敵わずTSから500xへ、限られたお小遣いの範囲で、イタ車ライフを満喫中です。
来週車検です、今日はその準備を実施しました。
先ずは地上高の確保です、フロントパイプが一番低く9cmの板より低いです、車高調で車高を調整も出来ますが、ラリーカーの様な状態になってしまいます💦そこでフロントパイプの交換です💡
交換する純正のフロントパイプです。
暖かい車庫もなく、外は一面の銀世界☃️
そこで凍えながらの作業です😆
キダスペ改め、主治医スペシャルのフロントパイプを下ろします。
先月、セルモーター交換でフロントパイプを下ろしているので、固着もなくすんなりと下りました。
純正フロントパイプを取り付けて完了です。
地上高9cm余裕でクリアです。
GTVオーナーの皆さんは、どんなフロントパイプ付けてますか❓地上高確保出来るお勧めのフロントパイプはありませんか❓