チェイサーのBNR32純正ホイール・BNR34純正ホイール・TE37 SAGA SL・シュバートsc2に関するカスタム事例
2022年05月08日 20時39分
休眠前、最終日より
2022.4.10
週1エンジンかけるだけで動かしてないから過去画しかない (笑笑
もう1ヶ月かぁ~
車検切って乗ってないけど、細かな事も含めチェイサー関係も着々と…
※ゆっくりだけどね(笑
今日は先日知人から借りたこれで、
色々と
先ずはこれ
先日ポチった32R純ホイール
届いた状態はラップに包まれてた(笑笑
で、
今日早速、近所の行きつけガソスタでクソタイヤ外してきた
リムのガリ傷、スポーク傷、錆
想定内ではあったけど、やっぱ結構あるなぁ~
まぁ、だから格安だったんだけどね
でも、34R純と同じ、
BBS ・ワシマイヤー製で鍛造だから軽いし、物は間違いない❗
16インチだけど、形もカッコよくて好きなんだよなぁ~
で、黄色ハットでこれを。
カーシャンプーなんて、買ったの多分何年ぶりかだね。
前はワンコイン位の買ってた気がするんだけど、自分的にはちょっと奮発して
で、
来週やる予定のDIYでのキズ補修・磨き・塗装のリペア前に、先ずはの洗浄を
このシャンプー、泡立ちすごっ
さすが (⁉️) メイドイン独❗笑笑
※独っていや、そういやBRAUN と同じだわ
シュアラスターのと迷ったんだけど、
良かったかも
泡立ち求める方にはオススメです❗
キレイになったらガリ傷が余計目立つ❗笑笑
まぁ、どうせ補修すんからやった感が分かりやすくて良いかもね(笑笑
っていう、ちょーポジティブ(笑笑
メインはこっちね。
自宅駐車場の下を高圧で。
面白いようにキレイになったわ(笑笑
話戻るけど、
32R純、34R純正との比較
※34はかなり極上物だから、程度にかなり差があるけど(笑笑
18と16インチ、9Jと8Jだから、だいぶ大きさ違うけど、通ずるものがあるっ❗
※オフセットは共に+30、ちなみに33Rも+30(17-9J )
TE37がそりゃ一番だけど、
これらも好きなんだよなぁ~
こうしてみると結構反ってんのね❗
車検用にはもったいない気がしてきた(笑
う~ん、
でもやっぱ37かな❗笑笑
って、
ここまできたらシュバートも(笑
で、
相方も今日落とした❗
ついさっきなんだけどね。
※今度はタイヤなし
これもガリ傷等、同じ様な程度っぽい
こちらは1本目、落札時