キューブのミラーカバー取り付け・ウインカーミラーに関するカスタム事例
2021年02月03日 14時54分
一度は手を出してみたかったリフトアップ車。 ベース車両+リフトアップ改造50万以内で完成。しか〜し、洗車するのにルーフが届かない。 今後は、経年劣化部品の交換や乗り心地や快適性を充実させようと日々奔走中。
ミラーウインカーが見やすいので、純正OPではなく、ミラーカバータイプの取り付けです。物に対して、イロイロしなきゃいけないので敬遠してました。
まず、ドアトリムをばらしてミラーを外します。この時点で、若干面倒クサイ。
ミラーをバラバラに分解して配線を通します!
サイドウインカーから電源を戴きます。
サイドウインカーには死んでいただきました。純正復帰できるように配線加工は最小限にとどめました。
最後になんちゃってフェンダーダクトをつけて完成です。