シビックの福島県・棚倉町・山本不動尊・紅葉・御朱印に関するカスタム事例
2023年11月05日 08時49分
車歴 EP82→ZZW30→FN2→FL1 まだマニュアルに乗りたい気持ちがありシビックもMTにしました。 ナビの案内が怪しいのと、ステアリングカクカク(リコールになりました😅)が気になりますがとても楽しい車です🎵
紅葉の季節🍁
私も家族と福島県中通りの県南地域に出かけました🙂
場所は山本不動尊
場所柄茨城県からの参拝者も多いお寺で紅葉の名所として知られます😀
紅葉とシビックを撮影しようとしましたがこの日は車が多くてこれが限界でした😱
山本不動尊は弘法大師が開祖とされる寺院で大同2年創建と伝わります
1200年の歴史が寺院です✨
大同2年から始まる寺院は幾つもあるので当時の政策として寺院建設が各地で行われていたのでしょう🛕
お堂と紅葉🍁
こちらは永代供養のお堂だそうです😌
この日は七五三の参拝者が多数😀
袴や着物姿の子どもたちの煌びやかな姿が印象的でした🎵
山本不動尊奥の院
この場所で弘法大師が悪鬼調伏のために30日以上ここで祈祷したと伝わります😌
因みに境内の別の場所から見るとこの様に断崖に奥の院があります
なかなか急な石段を上り下りするので誰でも気軽にとはいかないかもしれません😅
奥の院にある不動明王の剣
木製の様ですが鍔の部分に武運長久の文字が見えるので戦時中のものかもしれません😔
山本不動尊で頂いたのは秋季限定の御朱印✨
紅葉の境内が描かれている書き置き(印刷)御朱印です🙂
直書きでもこの豪快な筆致の御朱印が頂けます😀