190シリーズのアーク号乗り比べ・道の駅キャラバン・カーチユーンのお仲間・結構すごいぞ和田峠・頑張れジャーマンカーズに関するカスタム事例
2022年10月02日 21時48分
いつも👍をいただきありがとうございます。
土曜日の午前中に私からお願いしてアーク号と一緒に所沢の師匠のところへお邪魔しました。自車の不調箇所を調子良好なアーク号と乗り比べさせていただきました。ありがとうございます。大変参考になりました。これからもよろしくです❗️
本日2日はキャラバンに参加しました。今回初参加です。会場は富士山の麓ふじてんスノーリゾート第四駐車場です。好天の中たくさんのジャーマンカーが集結していました。
W124はさすがに人気です。ずらりと並びました。190Eは少数派でした。私の見たところ3台でしようか?
他にはBMWのグループの方もいらしてます。オペル、ワーゲン、ポルシェなどなどです。総数は三桁いったのでは⁉︎
カーチユーンで拝見しておりましたけんたさんに直接お会いする機会に恵まれました。前日から関東圏にお越しになり昨日は大黒パーキング、本日富士山となかなかの行動力です。車高調整やその仕組みについて詳しくお聞きすることができました。その他変更多数です。相互フォローにしていただきました。引き続きよろしくお願いします。
純白のメルセデスをそのまま表現しています。ステキ過ぎます。同じ中国地方のナンバー、けんたさんのお知り合いとの事です。
第三駐車場ではGクラスの皆さんがお集まりでした。壮観です。
第二駐車場は未舗装です。そこではパイロンを立ててタイムトラを行なっていました。多目的に活用しています。風向きでこの砂ぼこりが第四駐車場に舞い降りてなかなかの迷惑になりました。個別撮影の前にキズに注意しつつ拭き取り作業が追加されました。
主催者様に感謝です。本日の様子は次回のジャーマンカーズに掲載されるそうです。
渋滞を避けてお昼には会場を失礼しました。
久しぶりに和田峠を経由して帰路につきます。フロントスポイラーを擦りながら山道を楽しんできました。コスワースの調子はまずまずでした。引き続き調整を進めていきます。