ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例

2020年05月29日 00時05分

よっし~360のプロフィール画像
よっし~360マツダ ロードスター NB8C

DIYが行き過ぎてエンジン/ミッションのオーバーホールを自力敢行(2020年8月) 現在、トラブルなくサーキットでも気持ち良くブン回ってます

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

エンジン側は作業が止まったので
ミッション分解(°▽°)

この日記は長くなります

予算と設備の都合で、ミッション側は
ガスケットやシールの交換のみ(´Д` )

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この合わせ面からオイルが漏れていた(*´-`)

ミッション整備書は持ってないので
慎重に作業

6速ミッションの分解はネットの情報が
少ないので詳細を書くことにしてみました(°▽°)
中間ハウジング分解までですが・・・

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まず、リヤハウジングのスピードセンサと
ポジションセンサを外す(°▽°)
スピードセンサはOリング付き

これらは外さないと引っかかってハウジング
とれないやつ

配線クリップは広げた

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

シフトレバーの部屋を開ける(°▽°)

中にあるボルトを抜く
このボルトにはネジロックが塗ってあった

これも抜かないといけないやつ

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リヤハウジングのボルトを全て抜く(°▽°)
ここのボルトは全て同じなので
気にせずガンガンいける

これでリヤハウジング分離準備完了!

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

液体ガスケットを剥がすために
軽くグリグリ

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リヤハウジングばいばい(°▽°)
現れたのは6速ギヤ関連

ほんとに6速かは知らない(笑)

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

次に中間ハウジング分離のため
Cリングとピンを外す(°▽°)

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ピンは完全に抜いてもいいと思われる

Cリング外したら6速ハブを抜く前に
一応、現状でのハマり位置を確認(°▽°)

M8ボルト3本挿してハブ引き抜き準備

バラけると大変なので
フォークとスリーブに触れないほうが
良いですな

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

3本のボルト回して抜きだしたけど
ここは確実にプーラー使ったほうがいい(*´-`)

出てきたのは6速シンクロと6速ギヤ

手でとれる(°▽°)

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

6速ギヤの下にあるスペーサーのようなものは
向きがあるので注意(´Д` )

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

紛失が怖いので、スペーサー部分の
ピンを抜いて保管(°▽°)

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

アウトプットシャフト側にある
トルクスネジを外したら
ベアリングにまとわりつくスナップリングがあった

これも外す(°▽°)

ちなみにここのトルクスにも
ネジロックが塗ってあった

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

中間ハウジングにある
ロックボールを外す(°▽°)

デカイ玉と短いバネの組み合わせと
小さい玉と長いバネの組み合わせがあるので
注意

ポジションセンサらしきものも外す

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

他にもオイル注入口付近にある12mmボルトと

別場所にある17mmボルトも外さないといけない

これで、中間ハウジング分離準備完了!

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ガスケット剥がしながらグリグリすると
この姿に(°▽°)
中間ハウジングのボルトも全て同じだった

焦るのが、このハウジングをとると
ボールが1つ転がってくること(´Д` )

どこのボール??

あとで判明したことですが
ボールは2つ出てきたようです
1つ見逃していた

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

この中のボールでした(°▽°)
たぶん(笑)

中をよく見るとスプリングがいる

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

こんな感じで、ボールはバネを押し込んで
穴の中に収まるようですな(°▽°)

合ってるかな?(笑)

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

あとはクラッチ側のオイルシール交換のため
ベアリングとフォークを外し

ボルトを外す(°▽°)
これもネジロックのようなものが塗ってあった

ロードスターの6速ミッション分解・シール交換に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

写真撮り忘れた(*´-`)

外したカバー側にオイルシールがいる

これでシール類は全て交換できます(°▽°)
きっと(笑)

マツダ ロードスター NB8C14,750件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

仕事を終え外に出ると大きな月が慌てて駐車場へ行き写真撮りたいと思いながら結局大きく見える昇ってきたばかりの月は間に合わず少し時間が経つと小さくなってしまっ...

  • thumb_up 26
  • comment 1
2025/02/12 20:46
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

今日明日は休みなんで、またまた磨いてやろうと思います。3Mの5936Rを買ってきました。初心者には取り扱い要注意のコンパウンドですが、好奇心が勝って買って...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/02/12 20:40
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

このNC、中古で買って1年半車検が残ってたけど、とうとう買って初めての車検がやって来たので、お世話になってる車屋さんに2月3日に車検に出してきた!ちなみに...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/12 20:31
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

CTな皆さんこんばんは〜本日のロードスターガレージ内OPEN❣️寒い🥶ので幌を開けて傷めたらイヤなので暫く封印してました😆本日も決して気温が上がってるワケ...

  • thumb_up 42
  • comment 4
2025/02/12 20:13
ロードスター NC型

ロードスター NC型

2025ロドスタレース一戦目!この写真は2年前にプロカメラマンが撮ってくれたもの♪参加者一部の紹介。チームウスイ娘さん♪ペン銀ガレージデモカー♪ノポロさん...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/12 19:32
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

もうすぐ三年目だから手遅れかもしれないけれど、カバー導入。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/12 19:10
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

先日車検から帰ってきました😀👍気になっていた、車高とLEDヘッドライトでしたが、ディーラーから終わりましたと連絡が来て…ホッとしました。約3年前に7500...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/12 18:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

OIL交換しました。最近ハマっているAZさんのオリジナルオイルです。最近オイルが爆裂値上がりしているので、4L缶はやめて20Lペール缶購入にしました。1L...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/12 17:25
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ボディ同色から、半艶ブラックにラッピング…。敢えての違和感出し…ではなくただの先日のご依頼の余り材料を処分するのはもったいないので再利用でした。

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/12 17:20

おすすめ記事