チェイサーのDIY・ドアミラー交換に関するカスタム事例
2019年04月14日 18時04分
JZX105マークII(状態悪くて廃車)→GX100チェイサー(事故って廃車)→GX100チェイサー(未練タラタラ)→値段の高騰が著しくなってきたので急いでjzx100チェイサー←今ココ 今回は綺麗に乗るように努力し、しばらく純正部品集め頑張る予定です CS22Sはエンジン降ろしてツインカム化兼箱変え中
マークII用のドアミラーをチェイサーに付く様に加工して付けようとしてます。
最後にミラーヒーターの配線をしているのですがここで行き詰まりました。
助手席足元にあるジャンクションブロックの部分にリレーと20Aのヒューズを付けなくてはならないので、 とりあえずリレーは付けられたはいいものの、ヒューズを付けようとしたら、ヒューズの受けの金具が付いていませんでした。
こういった場合はブロックを外すしか無いのでしょうか
わかる方いたらコメントお願いします!